基礎知識

リピストでできることとは?搭載機能や導入事例を解説

リピストでできることとは?搭載機能や導入事例を解説

この記事をシェア

この記事でわかること

    簡単比較テンプレート配布中!

    すぐに ダウンロード できる資料です。
    失敗しないカート選定が簡単に行えます。

    こちらから

    「リピストってどんなサービス?」「リピストに搭載されている機能は?」というような悩みを抱いている人もいるでしょう。

    リピストは単品購入・定期購入に特化しているECサイト構築サービス。定期購入を利用して顧客と長期的な関係を築きたい人におすすめです。

    本記事では、リピストの基本的な機能や拡張機能について紹介します。具体的な導入事例も交えて解説するため、リピストの導入を検討している人はぜひ参考にしてください。

    これからECカートを決める方・いまのECカートに満足してない方へ。以下の記事にも、あなたのお悩みが解決する情報が満載です。
    【ECサイト構築サービス22個の比較表】おすすめ国産SaaS型ECシステムもご紹介
    4つのECサイト構築事例。新鋭D2Cブランドの動向から読み解く「狙い」とは?

    リピストとは?

    リピストとは、2013年から株式会社PRECSが展開・運営している定期購入・単品通販に特化したショッピングカートシステムです。

    最短3週間で通販サイトがオープンでき、多くのの導入実績があります。飲食や美容、日用品など幅広い業界で導入されている勢いのあるサービスです。

    多数あるショッピングカートシステムのなかでもリピストが優れている点は、主に3つです。

    • フォーム一体型LP
    • 定期通販のための機能が充実
    • ECサイトからランディングページまで自由にカスタマイズ可能

    定期購入者向けの機能が充実しているため、リピーターが獲得しやすいでしょう。購入までにユーザーのストレスが少ない設計でコンバージョン率アップが望めます。また、独自のデザインを使用できるため、オリジナリティが高いサイトを構築可能です。

    リピストで利用できる機能

    リピストで利用できる主な機能は、以下の6つです。

    • 代理店管理画面
    • ADコード集計
    • LTV集計
    • フォーム一体型LP
    • アップセル機能
    • 充実したサポート機能

    それぞれ詳しく解説します。

    代理店管理画面

    リピストでは業界初の代理店管理画面機能を導入。受注数を基準とした集計ができるため、広告管理の手間が省けます。

    実際の受注数と広告測定上の受注数が食い違っていないため、正確なデータに基づいて施策の考案が可能です。また、広告を掲載する媒体専用の管理画面も発行できます。

    ADコード集計

    ADコードの集計機能が搭載されています。ADコードとは、登録した広告ごとにURLを発行して、広告ごとのデータを確認できる広告効果測定の機能です。

    出稿する広告媒体や代理店、アフィリエイトASPなど媒体別のADコードを生成して効果を細かく分析できます。

    ADコードの集計によってコンバージョンの重複を防げるでしょう。

    LTV集計

    業界初のLTV集計機能も搭載。LTVとはライフタイムバリューの略でユーザーが契約開始から終了までにもたらす利益を算出したものです。施策が事業として機能しているか、利益を出し成り立っているかの判断基準として重要視されています。

    LTV集計機能があれば、定期継続率や広告ごとの数値がわかるため、予算分配や媒体ごとの目標を最適化できるでしょう。

    フォーム一体型LP

    リピストでは、フォーム一体型LPを導入しています。商品のランディングページ内に購入フォームがあるため、ユーザーはページを遷移させることなく購入へ進めます。

    どんなに良い商品でもユーザーに購入ボタンを押してもらえなければ意味がありません。リピストではフォーム一体型LPを導入しているため、ユーザーがストレスを抱えることなく簡単に購入完了まで完結します。

    また、ユーザーがカスタマイズも可能なためリピーターには嬉しい機能です。

    アップセル機能

    アップセル機能とは、ユーザーの単価を向上させる取り組みです。リピストでは、定期購入をしたユーザーに対して、興味がありそうな商品もあわせて紹介してセット販売をうながしています。

    できるだけメインの商品をおすすめしたいのに、通販では機能が搭載されていないと実現できません。リピストではアップセル対策を簡単に搭載できるため、1ステップマーケティングの最大化が可能です。

    充実したサポート機能

    リピストでは、充実したサポート機能を搭載しています。サイトを構築したくてもサポートセンターのレスポンスが遅いと作業がなかなか進みません。

    メール以外にも電話サポートをしているため、その場で悩みを解決できます。対応可能時間は平日10時〜18時です。

    リピストの拡張やグレードアップで利用できる機能

    リピストには規模に合わせて選べる4つのプランがあります。

     

    ライト

    スタンダード

    プレミアム

    エキスパート

    月額

    14,800円

    39,800円

    69,800円

    148,000円

    フォーム一体型LP

    1ページ

    2ページ

    3ページ

    無制限

    商品数

    20

    30

    50

    無制限

    ADコード

    30

    50

    100

    無制限

    電話受注向け

    システム

    ✕(付与可能)

    ✕(付与可能)

    クーポン

    会員ランク

    ステップメール

    デザインカスタム

    初月は月額のほかに初期費用がかかるので注意してください。表の通りプランがグレードアップすれば利用できる機能や数が増えます。また、以下の機能は追加や無制限オプションが可能です。

    • フォーム一体型LP
    • 商品数
    • ADコード発行

    ライトプランのまま商品数だけは無制限なども可能なため、用途に合わせて自由にカスタマイズできます。

    人気No.1はライトプランとのことですが、公式サイトには目標や想定受注件数に応じたプランの選び方も提示してあります。通販サイトにかけられるコストや目標に応じて選択しましょう。

    リピストの導入事例

    リピストの導入事例を紹介します。※

    • 株式会社江戸一
    • 株式会社スイセイ
    • 株式会社ECスタジオ

    リピストは定期購入に特化したECサイトを構築したい企業におすすめです。

    幅広い業種、業界の企業が利用しているので、参考にしてください。

    ※引用元:https://rpst.jp/cases/

    株式会社江戸一

    株式会社江戸一は、創業107年を誇る東京の佃煮屋の名店です。築地での実店舗とともに自社ECのWeb戦略強化のためにリピストを導入しました。

    導入前はアナログが主流で知識がなかった状態でも、目線を合わせて親身に話を聞いてくれたことに感謝しています。

    リピスト導入効果は、以下の通りです。

    • 手書きに近い管理からほとんどの作業が自動化できるようになり、作業効率が向上
    • プロモーション施策で流入元計測施策ができるようになった
    • 会員ランク施策が考えられるようになった

    特に作業効率が大幅に改善したことに満足しているようです。今後はADコードを活用して購入してくれたユーザーに対するアプローチを強化していきます。

    株式会社スイセイ

    株式会社スイセイは、1967年創業の美容・健康食品業界の企業です。5年前からネット販売およびD2Cへ事業をシフトして、現在は定期販売をメインに展開しています。

    実店舗の売上縮小を機に他社のカートシステムを導入。分析機能に不便さを感じていたため昨年の11月からリピストを導入したとのことです。

    リピスト導入効果は、以下通りです。

    • 導入半年前に比べて前年比で大幅向上
    • 広告施策に取り組めるようになり、業務が効率化
    • 代理注文管理の導入でユーザーへの対応スピードや品質向上

    導入からまだ日は浅いですが、大きな成果を得ているようです。

    株式会社ECスタジオ

    株式会社ECスタジオは、美容・健康食品業界でサプリメントや化粧品の開発・販売をしている企業です。

    以前は自社でECカートを構築していましたが、機能性の充実度や定期購入に特化している点でリピストを導入しています。

    リピスト導入効果は、以下のとおりです。

    • 物流倉庫との連携により受注処理速度が改善
    • 操作が簡単な管理画面で各担当者の業務効率が向上

    必要な機能がすでに連携されており、簡単にできる点も魅力的。営業担当者の案内もスムーズなので安心して利用できているようです。

    まとめ

    以上、リピストの機能や導入事例を紹介しました。

    リピストは、株式会社PRECSが展開・運営している定期購入・単品通販に特化したショッピングカートシステム。定期購入機能を利用したい人におすすめです。

    数多くあるショッピングカートシステムのなかでも定期購入に特化しています。フォーム一体型LPやADコード集計、LTV集計などの機能があるため、販促から分析までさまざま施策を検討可能です。サポートも充実しているため、サイト構築の経験がない人でも安心して導入できます。

    【最後に】
    ここまで読んでいただきありがとうございます。ここで最後にecforceのご紹介をさせていただきます。

    ecforce(イーシーフォース)は日本国内のEC・D2Cビジネスの現場を知り尽くした、わたしたちSUPER STUDIOが提供する国産SaaS型ECシステムです。EC・D2Cサイト構築の際の要件定義から成長拡大まであらゆるフェーズをサポートします。

    累計1,000以上のショップ様に導入されている国産SaaS型ECシステム「ecforce」。さらなる実績や機能のご紹介は以下からご覧ください。

    ecforceには、主に3つの特徴があります。

    特徴1. EC/D2Cビジネストレンドを踏まえた最先端のシステム

    豊富な搭載機能/カスタマイズ性/アップデートスピードでEC事業スタート・カート切り替えに対応。毎月平均で10-20個の新機能をリリース。

    特徴2. 売上を最大化する多彩なマーケティング機能

    クライアントニーズや自社経験を元にトレンドを抑えてた「効果がある」機能を搭載。「広告改善・CVR向上」や「LTV向上/CRM最適化」まで顧客獲得〜リピート化といった各フェーズに対応した機能群で、マーケティング施策を一貫して実施できます。

    特徴3. CSオペレーションやシステム運用工数を削減

    CSオペレーションや広告管理といったEC運営では工数がかかり煩雑化する業務も自動化と操作性の高いUIで効率化。運営コストを削減します。

    「ecforce」は、ECサイトの構築はもちろん、サイトを開設したあとの機能も充実。売上を上げるための豊富な機能からコストを削減する仕組みまで、ECビジネスの成長をサポートします。

    ご興味がある方はぜひ、以下からお問い合わせをいただければ幸いです。

    ecforce公式サイト

    その他、ecforce公式サイトでは、弊社が実事業経験から得たEC/D2Cノウハウを無料ebookで多数公開しております。弊社が独自に提供しているノウハウをたくさんご活用下さい。

    無料ebookはこちら 

    簡単比較テンプレート配布中!

    すぐに ダウンロード できる資料です。
    失敗しないカート選定が簡単に行えます。

    こちらから
    Ecforce

    D2Cを成功に
    導くために必要なものとは?

    御社のD2Cを成功に導くには、D2Cに必要な要素を全て備えたカートが欠かせません。「ecforce」は数々のD2C事業の立ち上げ経験から生まれたカートサービス。
    多くのD2Cブランドがecforceを導入して、今までに合計1,000億円を超える売上を達成しています。

    平均年商

    2 億円

    以上 ※1

    売上

    230 %

    UP ※2

    継続率

    99.7 %

      ※3

    D2Cを成功に導くために必要なものとは?
    ※1:稼働済みショップの平均年商 / 集計期間 2021年7月~2022年6月
    ※2:ecforce導入クライアント38社の1年間の平均データ / 集計期間 2021年7月と2022年7月の対比
    ※3:事業撤退を除いたデータ / 集計期間 2022年3月~2022年8月

    合わせて読みたい記事

    さあ、ECでビジネスの可能性を広げよう。

    サービスの導入や移行、その他様々な運営のお悩みについて
    お気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ