受付中

言語・決済・物流等の不安を解消!越境×自社ECでの勝ち方

2023年2月22日(水)14:00〜15:00

オンライン開催

このような方におすすめです

  • 海外販売を始めたいが、CS対応や配送リソースなどに課題を感じている方
  • 既存ECカートから拡張性が高く、海外販売も容易にできるサービスに切り替えたい方
  • Web広告やSNSで動画や静止画を活用しており、その効果をより高めたい方
  • ecforceでECサイトを運営しており、海外販売を始めたい方

セミナー概要

昨今、EC/D2C事業の販売チャネルを国内だけでなく海外にも拡大したいという需要や関心が高まっている一方で、越境ECを始めるための工数や費用、CS対応や配送のリソースに課題を感じている事業者様も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、国際間取引で障壁となる言語・決済・物流等を解決する「Buyee Connect」を提供し、日本企業の海外販売を4,000件以上支援するBeeCruise株式会社と、ECの立ち上げから運用、そして売上を最大化するために必要な全ての機能を提供し、スタートアップから大企業まであらゆる企業のECショップの成功を実現するECプラットフォーム「ecforce」を提供し、自社でもD2Cブランドを展開する株式会社SUPER STUDIOが、「世界で勝てるECサイトの作り方」をテーマに共催セミナーを開催します。

このセミナーでは、自社EC・越境ECの現状から、越境EC市場と海外ユーザーの動向についてや、越境ECを始めるにあたって考慮すべき点、売上を上げるためのヒントなどを、ECブランドの販売実績をもとに解説します。
セミナーの後半では、SUPER STUDIOがリブランディングを実施したIPコンテンツアパレルブランド「PROPELLER」でのBuyee Connectの導入事例に基づき、購買実績や海外向けの施策についてトークセッション形式で赤裸々にお話しします。


主催
株式会社SUPER STUDIO
BeeCruise株式会社
開催日時
2023年2月22日(水)14:00〜15:00
視聴方法
Zoomでのオンラインセミナーとなります。
参加費
無料
注意事項
・本セミナーはEC/D2Cの事業者様が対象です。恐れ入りますが主催企業の競合他社様、個人事業主様・フリーランス・学生等のお申し込みはお断りさせていただく可能性がございますので予めご了承くださいませ。

・録画、録音、撮影、スクリーンショットやダウンロード、資料の無断転用はご遠慮いただいております。

・セミナーの参加者はアンケートの回答が必須となっております。セミナー終了後にブラウザが立ち上がりますのでご回答のほどよろしくお願いいたします。
問い合わせ先
株式会社SUPER STUDIO
セミナー運営事務局

Email:seminar@super-studio.jp
受付:11:00~18:00(土日祝日除く)

プログラム

アジェンダ

  • 13:55~14:00

    入室開始

  • 14:00~14:30

    プレゼンテーション

  • 14:30~14:50

    トークセッション

  • 14:50~15:00

    質疑応答

  • 15:00

    終了

登壇者

山口 祐太郎 氏

BeeCruise株式会社
Global Growth Hack事業部 sales

山口 祐太郎 氏

ECモールの企画営業や物流系ベンチャー企業でのSaasサービス立ち上げに参加。 BeeCruiseに入社後は、海外販売支援〜海外プロモーションまで国内企業をサポート。 現在は、BtoBマーケティングを担当し、アライアンス、パートナー取引を主に行っている。趣味はサッカー観戦と、スーパー銭湯巡り。

飯尾 元

株式会社SUPER STUDIO
執行役員CMO

飯尾 元

早稲田大学法学部卒業後、楽天株式会社(現:楽天グループ株式会社)に入社。ファーストパーティEC事業の事業戦略担当として、主に新レベニューソース創出、利益改善、SCM改革などのプロジェクトを担当。 その後、外資コンサルファームにて、デジタル時代の新規事業開発、ビジネスモデル変革等、デジタル戦略関連プロジェクトに従事。 SUPER STUDIOでは、自社D2Cブランド立ち上げ、運用、クライアント所有ブランドのハンズオン型支援を担う部門の責任者として、合計数十ブランドにおいて企画〜立ち上げ〜グロースの全フェーズを経験。 理論だけではなく、実践を経たD2Cノウハウを様々なブランド横断で展開している。

セミナーお申し込みはこちら

セミナーお申し込み

本セミナーは受付を終了しました

現在受付中のセミナー

株式会社SUPER STUDIOの個人情報保護方針はこちら、共催企業様(BeeCruise株式会社)の個人情報保護方針はこちらです。「確認画面へ」ボタンを押し、本イベントに申し込むことで上記「個人情報の取り扱いについて」並びに弊社のプライバシーポリシーに同意したものとみなされます。