受付中
2022年6月9日(木)14:00〜15:10
オンライン開催
本セミナーは、ブランドを立ち上げたはいいものの、どのように認知を拡大していけば良いかわからないなどといったブランディングの方法にお困りの方や、Webマーケティングの最大化について知りたい方におすすめです。
Marketing Demo株式会社との共催セミナーが大変ご好評をいただいており、
前回のセミナーは再配信のご要望も多かったため、新たなテーマで第3回目の共催セミナーを開催いたします。
今回は元P&Gでブランドマネジメント経験があるMarketing Demo株式会社の代表取締役 石井賢介 氏が、P&G在籍中に50以上の新商品を企画・発売した経験にもとづき、「ブランドとは何か」といった基礎的な話から、「3つのアクションステップ」を中心に、ブランディングの本質について解説します。
また、Webマーケティングの投資を最大化させる上で、SNSやWeb広告の施策を確実にコンバージョンに繋げることができる正しいカート選定のTipsをSUPER STUDIOよりお話しします。
アジェンダ
13:55〜14:00
14:00〜15:00
15:00〜15:10
15:10
Marketing Demo株式会社
代表取締役
東京大学卒業後、住友商事を経て、P&Gジャパンに入社。アジア本社にて「ファブリーズ」及び「ジョイ」のブランドマネジメントに従事。中長期プロジェクトのインサイト発掘・コンセプト開発から、メディア戦略・P/L管理など実行面まで包括的に担当。ファブリーズのブランドマネージャーとして1999年発売以降のブランド売り上げレコードに導く。マーケティングが一部の大企業に独占されてブラックボックス化していることを痛感。この気づきをきっかけに「Marketing Demo社」を創業。
株式会社SUPER STUDIO
アカウントエグゼキューショングループ/フィールドセールスユニット
中京大学スポーツ科学部卒業後、東海東京証券へ入社。個人営業担当として、新規顧客開拓を主に担当。 その後、株式会社リクルートへ入社。国内No.1のブライダルメディアである『ゼクシィ』の営業として、ブライダル業界の既存向けの広告営業を5年経験。主にWebメディアへの広告掲載、Webメディア経由での集客数(CV数)に伴う成功報酬モデルでの売上、誌面への広告掲載による売上の創出を行う。 2021年SUPER STUDIOに入社。法人向けEC基幹システム『ecforce』の新規導入及びリプレイスの営業を担当。システムの提供だけにとどまらず、クライアントの事業成長をサポートしている。