受付中
2022年11月17日(木)14:00~16:00
オンライン開催
成功するEC/D2C事業の認知・集客施策のトレンドと言えば「SNS」です。特に売上に繋がりやすいInstagramやTikTokのマーケティング戦略の最新ノウハウを知るだけで、ブランドの知名度や売上向上への期待は段違いです。
加えて、SNSや広告から訪れた顧客を深く理解しながらWeb上で接客し、シームレスに且つ確実に購入へ繋げる術を理解することで、EC/D2C事業の継続的な売上獲得を実現できます。
今回は、売れ続けているEC/D2C事業者が必ず実践している「確実に認知させて集客し、確実に購入へ繋げる」という一連の成功術をそれぞれのプロが徹底解説いたします。
第1部:購買行動に繋がりやすいSNSと大注目のInstagramについて、どのような施策を行えばターゲット層に情報が届き購買に繋がるのかを、最新事例などを交えながら株式会社PLAN-Bより解説いたします。
第2部:株式会社BitStarからは、「商品には自信があるのに売れない」を解消すべくTikTokを1,000日間分析し続けて見えてきた「カオス状態に陥っている消費者の攻略方法」を、現代のカスタマージャーニをベースに実例を踏まえながらTikTokで売れるノウハウを大公開します。
第3部:Webサイトやアプリに訪問するユーザーの属性や行動履歴を深く理解し、オンラインでも実店舗のような接客を実現するために大事なことやWeb接客の基本と応用を、数多くの企業様の顧客体験向上の支援をしてきた株式会社プレイドの視点でご紹介します。
第4部:株式会社SUPER STUDIOからは、自社の事例をもとにEC/D2C立ち上げ成功のポイントからSNSやWeb広告の施策を確実にコンバージョンに繋げるECカートシステムの選定方法、CVR・LTV改善のための施策についてなど、売上向上のためのプロセスを徹底解説いたします。
アジェンダ
13:55〜14:00
14:00〜16:00
16:00
株式会社BitStar
マーケティングソリューション本部 ショート動画プロデューサー
2019年にBitStarに入社。ライバーやVTuberのプロデュース・マネジメントを経験。ByteDance公認MCN開設時から、担当者として多数のTikTokクリエイターのアカウントコンサルティング、マネジメントを担当。TikTokクリエイターのゼロからの育成を行い、多くのクリエイターを輩出、YouTuber化。現在はショート動画領域の販売拡大を推進し、企業ブランドとクリエイター双方にとって理想的なプロモーションを提案。
株式会社PLAN-B
Cast Me!事業部 部長
2013年中途採用でデザイナーとして入社。その後はディレクター、プランナーと職種を移し、クライアント様のコミュニケーションプランニングをメインに活動。現在はインフルエンサーマーケティング事業部の部長。座右の銘は「慣例を打ち破り、新しいものを創造する。」もしくは「不屈」。(ケースbyケース)
株式会社プレイド
Product Marketing Manager
株式会社クラウドワークスにてプロジェクトマネジメント、新規事業の法人営業部門の立ち上げを担当。プレイド入社後は営業チームのマネジメント、サービス開発、ビジネスオペレーションの構築・改善全般を担当。現在はプロダクトマーケティングマネージャーとして、KARTEのGTM戦略の策定~実行までをリード。
株式会社SUPER STUDIO
セールスグループ / フィールドセールスユニット / チームリーダー
新卒で東海東京証券へ入社。個人営業担当として新規顧客の開拓に従事。 その後株式会社リクルートへ入社。国内No.1のブライダルメディアである『ゼクシィ』の営業として、ブライダル業界の既存向けの広告営業に5年間従事。主にWebメディアへの広告掲載やWebメディア経由での集客数・CV数に伴う成功報酬モデルでの売上、誌面への広告掲載による売上の創出を担う。 2021年SUPER STUDIO入社。法人向けECプラットフォーム「ecforce」の新規導入及びリプレイス営業を担当。システムの提供だけに留まらずクライアントの事業成長もサポート。