受付中
2023年5月25日(木)14:00~15:30
オンライン開催
本セミナーでは、販売事業におけるモール型EC・自社EC・リアル店舗の3つの販売チャネルについて、それぞれの販売手法から確実に売上を創出する戦略・具体施策や成功術まで、各販路に深い知見を持つプロが徹底的に解説いたします。
第1部:モール型ECの月商売上最大6倍、直近半年の売上改善率89%の実績を持つ株式会社Minatoより、モール型ECの売上向上を実現する戦略について解説いたします。Netflix Japanのデジタルマーケティング責任者を務めたプロより、明日から実践可能なリピート購入率の向上に繋がる施策やモール型EC成功への道筋、独自ノウハウを惜しみなく公開いたします。
第2部:自社ECの基礎知識から成功に導くために欠かせない事業の方程式について、株式会社SUPER STUDIOより解説いたします。
また、SNSやWeb広告での集客を確実に売上に繋げるECカートシステムの選定方法や、CVR・LTV改善のための施策など、自社ECを伸ばすノウハウを網羅的にお伝えします。
第3部:リアル店舗の売上を伸ばすためには、ブランドの認知拡大や集客に大きな影響を持つSNSを活用することが重要です。株式会社Kaizen Platformからは、成功事例を基にSNS/ショート動画とリアル店舗との連携のあり方など、オンライン・オフライン双方の消費者行動を踏まえたマーケティング施策についてお話しします。
EC事業を行っており販路拡大を検討されている方、将来EC事業の立ち上げを検討しており販路や事業戦略について検討中の方は本セミナーを是非ご活用ください。
アジェンダ
13:55〜14:00
14:00〜14:25
14:25〜14:50
14:50〜15:15
15:15〜15:30
15:30
株式会社Minato
代表取締役社長
野村證券、United、Facebook Singapore を経て、2015年Netflix Japan入社。デジタルマーケティング責任者として、新規顧客獲得のマーケティングやNetflixのデジタル上でのブランドキャンペーンに携わる。2018年にMinatoを設立し、Netflix時代に得た知見やノウハウを活用し、大手携帯キャリア、BtoB企業、EC企業など上場企業を中心にキャンペーンの企画立案・ブランドクリエイティブの制作だけでなく、マーケティングのコンサルティングやデータ分析、定性調査の支援を軸に事業を展開。
株式会社Kaizen Platform
Chief Growth Officer
ソフトバンクを経て2006年ネットエイジ入社。デジタル広告事業の管掌として、複数の事業を立上げや、グループ会社の社長を兼務。デジタル広告事業の管掌役として事業統括、グループの子会社経営、ニューヨークに渡り海外子会社経営を経て、2013年に株式会社Kaizen Platformを共同創業。2020年に東証グロース上場を成し遂げ、現在はCGOとして事業管掌を担当。兼務で、ゆうこすのプロテインブランド「Laprotein」鈴木愛理のコスメブランド「iDIMPLE」などのインフルエンサープロデュースブランドを展開する株式会社Beautydoorsの代表取締役を兼務。
株式会社SUPER STUDIO
セールスグループ/パートナーサクセスユニット/シニアコンサルタント
大学在学中にモバイルアプリ分析サービスのITベンチャー企業へ入社。その後、モールECを得意としたECコンサルティング企業の創業期に入社し、コンサルティングマネージャーとして累計25社を担当。大手企業や中小ベンチャー企業のEC向け商品開発やショップ立ち上げ、販売戦略の策定から見直しなど様々なプロジェクトを牽引する。フリーランスとしての活動を経て2022年2月にSUPER STUDIOに入社。D2Cコンサルティング支援を中心に売れるECサイトの仕組みやノウハウを提供し、事業成長をサポート。