お申し込みは
こちら

2025/10/17:セッションDを公開しました

COMMERCE REBUILD powered by ecforce
COMMERCE REBUILD powered by ecforce COMMERCE REBUILD 2025.11.12(Wed.) THE STRINGS. OMOTESANDOH

CONCEPT

不確実な未来・変化に対して、
適応し続けられる事業を
どうつくるか?

DXが進まないのは、意志や知識が足りないからではない。変化のスピードに、“構造”が追いついていない。

本カンファレンスでは、構想と実行の間にある「構造の壁」を超え、未来に適応し続ける企業の“仕組み”を探っていく。

キーワードは、基盤・接点・関係性── 変わり続けられる企業になるために、明日からのアクションが見つかる1日に。

THEME

未来を動かす事業構造へ
Commerce Re:Build
注目のテーマ

Business Model

ビジネスモデル

SYSTEM

システム

Artificial Intelligence

AI

Customer Touchpoints

顧客接点

CUSTOMER EXPERIENCE

CX

Data Utilization

データ活用

SPEAKER'S

登壇者

株式会社 Colori 代表取締役社長 株式会社再春館製薬所 社外取締役 株式会社サイバーレコード 社外取締役

長谷 直達 氏

株式会社アテニア 通販営業部部長

新海 喜顕 氏

株式会社ユナイテッドアローズ OMO本部 本部長

岩井 一紘 氏

カンロ株式会社 常務執行役員 マーケティング本部長

内山 妙子 氏

株式会社RESORT 代表取締役CEO オルビス株式会社 CDO

石川 森生 氏

花王株式会社 化粧品D2C推進部 リーダー

北 真実 氏

日本ロレアル株式会社 Chief Digital Officer デジタル戦略統括本部 本部長

上久保 学 氏

アントレプレナーシップラボ 所長 茨城県立下妻第一高等学校・附属中学校 校長

生井 秀一 氏

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 事業開発統括本部 プリンシパル事業開発マネジャー

松本 鋼治 氏

日清食品ホールディングス株式会社 執行役員 CIO グループ情報責任者

成田 敏博 氏

株式会社SUPER STUDIO 取締役CMO

飯尾 元

株式会社SUPER STUDIO 取締役CRO

真野 勉

※順不同

TIME Table

当日の流れ

● 14:00

受付・開場

● 15:00 - 15:10

オープニングのご挨拶

株式会社SUPER STUDIO
取締役副社長 COO 兼 CPO (共同創業者)

花岡 宏明

Hiroaki Hanaoka

● SESSION A|15:10 - 15:50

「変化に強い」 構造改革を
─ “動ける仕組み”に変えるには

株式会社 Colori 代表取締役社長
株式会社再春館製薬所 社外取締役
株式会社サイバーレコード 社外取締役

長谷 直達

Naotatsu Hase

株式会社アテニア
通販営業部部長

新海 喜顕

Yoshiaki Shinkai

株式会社SUPER STUDIO
取締役CRO

真野 勉

Tsutomu Mano

モデレーター

システム データ活用

● SESSION B|16:00 - 16:40

顧客と『直接』つながる、次世代のメーカービジネス
─ デジタル時代の変革と挑戦

花王株式会社
化粧品D2C推進部 リーダー

北 真実

Mami Kita

日本ロレアル株式会社
Chief Digital Officer デジタル戦略統括本部 本部長

上久保 学

Manabu Kamikubo

アントレプレナーシップラボ 所長
茨城県立下妻第一高等学校・附属中学校 校長

生井 秀一

Shuichi Namai

モデレーター

顧客接点 データ活用

● SESSION C|16:50 - 17:30

顧客理解のその先へ
─ 顧客インサイト発掘が拓く、新たなビジネスチャンス

株式会社ユナイテッドアローズ
OMO本部 本部長

岩井 一紘

Kazuhiro Iwai

カンロ株式会社
常務執行役員 マーケティング本部長

内山 妙子

Taeko Uchiyama

株式会社RESORT 代表取締役CEO
オルビス株式会社 CDO

石川 森生

Moriu Ishikawa

モデレーター

CX ビジネスモデル

● SESSION D|17:40 - 18:20

AI 時代のコマースビジネス
─求められる変化適応能力とは

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
事業開発統括本部
プリンシパル事業開発マネジャー

松本 鋼治

Koji Matsumoto

日清食品ホールディングス株式会社
執行役員 CIO グループ情報責任者

成田 敏博

Toshihiro Narita

​​株式会社SUPER STUDIO
執行役員CMO

飯尾 元

Gen Iio

モデレーター

AI システム

● 18:20 - 18:30

クロージングのご挨拶

株式会社SUPER STUDIO
取締役副社長 COO 兼 CPO (共同創業者)

花岡 宏明

Hiroaki Hanaoka

● 18:45 - 20:30

懇親会

会場では懇親会を開催します。
同じ課題や関心を持つ方々と気軽に情報交換できる場をご用意。軽食とドリンクを楽しみながら、ざっくばらんに交流いただけます。

Image
Image

ご参加特典

ご参加いただいた皆さまへ、感謝の気持ちを込めて——

  • 株式会社SUPER STUDIOが運営する(ふつうの)ショップの新商品。ミシュラン一つ星を9年連続で獲得した有名シェフと共同開発した、日本の伝統調味「乃木坂しんセット」
  • 株式会社SUPER STUDIO 花岡と飯尾の著書「AI-Ready Commerce」

をプレゼントいたします。

 powered by ecforce

※ご参加は先着順となります。
定員(最大100名)に達し次第、受付を締め切らせていただきます。

Overview

開催概要

名称
Commerce Re:Build
日時
2025.11.12(水)15:00-20:30
14:00より会場受付開始
会場
THE STRINGS. OMOTESANDOH
本編:WEST SUITE / 懇親会:EAST SUITE
〒107-0061 東京都港区北青山3-6-8 ※表参道駅B5出口直結
開催方式
オフライン
参加費
無料
参加人数
最大100名
主催
株式会社SUPER STUDIO
注意事項
●現地会場参加の定員を超えた場合、会場の収容人数の都合で大変恐れ入りますが、抽選をさせていただく場合がございます。
●セッションテーマ、登壇者は予告なく変更となる場合がございます。
●講演内容の録画、録音はご遠慮ください。
●当日イベントの様子を撮影させていただくため、お顔などが映り込む可能性がございます。また、撮影した写真や動画については社内/社外向けの実績レポートや広報活動に使用する場合がございます。 予めご了承ください。

EVENT PARTNER

イベントパートナー

FAQ

よくあるご質問

申込条件はありますか?

複数名分を同時に申し込めますか?

当日の持ち物を教えて下さい

途中入場・退場は可能ですか?

本イベントは録画展開されますか?

その他のご質問は
こちらへお問い合わせください。

宛先:seminar@super-studio.jp
件名 : Commerce Re:Buildについて

未来を動かす
事業構造へ

あなたの視点が変わるまで、あと

days
:
hours
:
minutes
:
seconds
弊社 プライバシーポリシー に同意のうえ、 送信します