2020.02.26

「ecforce」と顧客対応クラウドサービス『CScloud(シーエスクラウド)』がAPI連携を開始

近年、CRM施策として「LINE」を活用するEC事業者が増えています。「LINE」活用はリアルタイムな情報発信や広告費・コールセンターのコスト削減を実現する一方で、LINEユーザー名とECサイト上の顧客情報が一致せず、運用に手間がかかってしまうといった課題があります。今回の連携は、注文情報などの顧客情報をシームレスに連動し、LINEの利便性の高さを最大限に活用した上で、運用負荷を軽減します。

 

今回のAPI連携により実現するメリット

【導入企業のメリット】
- 顧客・注文情報を閲覧しながらLINEチャット(Bot含む)に対応可能に
- 顧客・注文情報でセグメントしたLINEのメッセージ配信が可能に


【オンラインショップ利用ユーザーのメリット】
- マイページ機能の一部(配送状況の確認など)をLINEトーク内で閲覧可能

 

これらの機能を活用することで、顧客情報・注文情報に紐付いたLINEのCRMやカスタマーサポートを実現し、カスタマーサポート業務の負荷軽減やLTV向上が期待できます。

 

▼「CScloud(シーエスクラウド)」とは 
 http://www.cs-cloud.jp/ 

「CScloud」とは、LINE公式アカウントのMessaging APIを利用して、1対1トークの効率化、自動応答シナリオ、セグメント配信などができる顧客対応クラウドサービスです。

2017年12月のサービス提供開始後、数多くの通販・EC事業者にチャットボットとLINEチャットを活用したカスタマーサポート、LINEのトークやアンケートで得られたユーザー情報に基づくCRM施策、LINEの友だち獲得広告を使った新規顧客獲得など支援サービスを提供。

詳細は以下のページを御覧ください
https://peraichi.com/landing_pages/view/uuije


本件に関するお問い合わせ

株式会社SUPER STUDIO 広報
TEL: 03-5759-6380
受付時間 平日11:00〜18:00


導入に関しての
お悩みや料金など
お気軽にお問い合わせください

mail

ご相談・お見積り

導入に関してのお悩みや料金など
お気軽にお問い合わせください

live_tv

デモ動画

ecforceの特徴的な機能をデモンストレーション形式でご紹介します

import_contacts

サービス資料

具体的な機能や導入メリットを解説した
サービス資料をご覧いただけます


  • homeHOME
  • chevron_rightニュース一覧
  • chevron_right「ecforce」と顧客対応クラウドサービス『CScloud(シーエスクラウド)』がAPI連携を開始
ecforce next

ecforce next

パートナープログラム

パートナープログラム

サービス/ソリューション

ecforce commerce solution

ecforce commerce solution

EC販売 / 店舗販売・OMO / 来店予約・決済

ecforce data solution

ecforce data solution

データ統合 / データ分析 / データ活用

ecforce consulting

ecforce consulting

新規ブランド立ち上げ支援 / デジタルマーケティング支援 / デジタルツール基盤構築支援