ecforceスタートガイド
ecforceでの新規ショップ立ち上げまでに必要な対応事項をまとめています。スタートガイドの内容をステップバイステップで設定していくことで販売開始の準備ができます。
ecforce開設までの流れstart flow
00スケジュールを把握する
01管理画面を発行する
ecforce管理画面を発行するために必要な対応事項を確認しましょう。
02初期設定をする
ecforceの管理画面が発行されたら管理画面の見方を確認しましょう。どの画面でどのような操作ができるかを覚えることでショップ立ち上げ準備もスムーズに行えます。
ecforceの管理画面にアクセスするアカウントを作成しましょう。セキュリティ上、1つのアカウントを全員で使い回すことは推奨していません。
会社概要の入力や管理画面内の表示条件設定などを行いましょう。
特別商法取引法・利用規約・プライバシーポリシーを設定しましょう。決済代行会社の審査においても設定が必要な項目となります。
ecforceでは消費税の端数が発生した際に四捨五入するか切り捨てにするかなどの設定が可能です。ショップの運用に合わせて設定しましょう。
購入者にメールを送る際の送信元メールアドレスや送信メールサーバーの情報を設定しましょう。
03販売準備をする
商品を作成して商品名や価格を設定しましょう。画像を設定することも可能です。
カート画面に商品を保持する時間や商品購入後の動作について設定しましょう。
EFO(入力フォーム最適化)を行うことでストレスなくスムーズな購入導線を準備しましょう。スムーズな購入導線はCVR向上に繋がります。
購入フォームで選択できる支払い方法を設定しましょう。
商品発送時に利用する配送業者を設定しましょう。
受注 ~ 発送予定日までの間隔と発送予定日 ~ 配送予定日までの間隔を設定しましょう。発送予定日 ~ 配送予定日までの間隔は都道府県別で設定することも可能です。
商品を販売するページ(LPやSHOPページ)を作成しましょう。SHOPページはテーマカスタマイズ機能でノーコードで作成することが可能です。
広告代理店に依頼して広告出稿を行う場合、広告代理店には成果通知を行うことが一般的です。広告代理店と相談して成果通知の設定をしましょう。
これまでの設定がすべて完了したら、テストで商品を購入してみましょう。問題なく購入できるか、販売ページにデザインの崩れはないか、入力しやすいフォームになっているかを確認しましょう。
04出荷作業をする
お客様の受注が作成された後にどのような手順で出荷をして売上するか確認しましょう。
倉庫とCSVで受注データ(出荷指示データ)をやりとりする準備をしましょう。
ecforceの管理画面から発送する受注を検索しましょう。検索した受注はCSV出力して倉庫に連携しましょう。
05受注・定期受注の操作方法を確認する
倉庫での出荷作業が完了したら出荷済データのCSVをecforceに取り込みましょう。CSVを取り込む際に同時に売上処理をすることが可能です。
作成された受注に対して、出荷前に発送予定日や配送予定日を変更する場合の操作方法を確認しましょう。
定期の次回商品を別の商品に切り替える方法を確認しましょう。商品の追加や削除も可能です。
定期の次回の支払い方法を変更する方法を確認しましょう。一部変更後の商品として選択できない支払い方法もありますので、併せて確認しましょう。
作成された受注の取り消しや、次回以降の定期受注のキャンセル(解約)するための操作方法を確認しましょう。
販売開始後の活用事例case study
売上を確認したい、定期の継続率を分析したい
売上完了した受注を確認する方法や、定期の継続率はどのくらいか等を確認し、期間ごとに比較をすることでPDCAを回しましょう。当ページではecforceでの確認方法について紹介します。
EFOを最適化してCVRを高めたい
EFO(入力フォーム最適化)行うことで、お客様の商品購入時の入力負荷を減らしてCVR向上が期待できます。当ページではecforceでの必要な設定方法やサービスを紹介します。
購入インセンティブをつけて売上を上げたい
クーポンをはじめとする各種割引等を行うことで購入インセンティブを高めてCVR向上が期待できます。当ページではecforceでの必要な設定方法を紹介します。
CRM施策を行い定期継続率をあげたい
定期商品は購入後に長く継続していただくことで売上の最大化が見込めます。当ページではecforceで行えるCRM施策について紹介します。
オペレーター作業を減らしたい
オペレーターの作業を減らすために一部の作業を自動化しましょう。また、チャットツールを導入することでお客様対応を自動化することも可能です。当ページではecforceでの必要な設定方法やサービスを紹介します。
倉庫とコールセンターを探したい
販売開始にあたり倉庫やコールセンターを外注する場合、契約が必要となります。契約先にお困りでしたら当ページをご確認ください。すでに契約済みの方でも一度ご確認ください。