基礎知識

ECサイトを構築できる「CMS」とは?メリット・デメリットや種類を解説

ECサイトを構築できる「CMS」とは?メリット・デメリットや種類を解説

この記事をシェア

この記事でわかること

    売れるEC/D2Cの人気資料セット無料配布中!

    すぐに ダウンロード できる資料です
    より専門的な知識を解説しています

    こちらから

    ECサイトを構築するときに「CMS」を利用すれば、HTMLやCSSなど、専門的な知識がなくても簡単にECサイトを開設できます。

    しかし、CMSにもいくつか種類があり、「どれを選べばいいのか分からない」と困っている人もいるのではないでしょうか?

    そこで今回は、ECサイトを構築できる「CMS」のメリットとデメリット、選ぶときのポイントについて紹介していきます。

    CMSについて詳しく知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

    ECサイトに利用できる「CMS」とは

    そもそも「CMS」とは、Webサイトを構築するときに使われるプラットフォーム全般を指す言葉です。

    「Contents Management System(コンテンツマネジメントシステム)」の略語で、その名の通り、Webサイトを管理するときに利用されます。

    HTMLやCSS、PHPなど、専門的な知識を持っていなくても、誰でも簡単にECサイトを構築できるのは大きなメリットでしょう。

    また、ECサイト向けのCMSは、決済機能や商品登録機能など、ECサイトに必要な機能が搭載されているツールのことを指すため、「BASE」や「STORES」などの無料ASPも含みます。

    CMSでECサイトを構築するメリット

    ここからは、CMSでECサイトを構築するメリットを紹介していきます。

    CMSでECサイトを構築するメリットは、以下の3つです。

    • 知識がなくてもECサイトを開設できる
    • ECサイトに必要な機能が揃っている
    • 自由にカスタマイズできる

    それぞれ詳しく紹介していきます。

    知識がなくてもECサイトを開設できる

    CMSを利用する最大のメリットは、知識がなくてもECサイトを開設できることでしょう。

    ECサイトをイチから構築するには、HTML・CSS・Javascript・PHP・Ajaxなど、高度なプログラミングスキルが必要です。

    しかし、CMSを利用してECサイトを構築するなら、インストールするだけでECサイトを開設できます。

    もちろん、プログラミングスキルを持っている方がクオリティの高いECサイトを構築することができますが、必ずしも必要ではありません。

    ECサイトに必要な機能が揃っている

    ECサイト向けのCMSには、商品管理機能や決済機能、検索機能など、ECサイトに必要な機能が最初から搭載されています。

    また、不必要な機能も簡単に解除できますし、追加したい機能があればプラグインをインストールするだけでカスタマイズも可能です。

    自由にカスタマイズできる

    最近ではCMSの性能も上がってきており、以前と比べてカスタマイズ性能は格段に向上しています。

    もちろん、フルスクラッチやSaaS型ECシステムと比べると、自由度は劣りますが、個人でECサイトを運営するレベルなら十分でしょう。

    CMSでECサイトを構築するデメリット

    それでは次に、CMSでECサイトを構築するデメリットを紹介していきます。

    CMSでECサイトを構築するデメリットは、以下の3つです。

    • サイトデザインに限界がある
    • セキュリティ面が不安
    • 導入コストがかかる

    それぞれ詳しく紹介していきます。

    サイトデザインに限界がある

    カスタマイズ性能は年々、向上していますが、やはりサイトデザインには限界があります。

    利用するCMSによっては、まったくカスタマイズできない部分もあるため、サイトデザインにこだわりたい人には不向きでしょう。

    また、簡単にECサイトを構築できるということは、「真似されやすい」ということにもなります。

    セキュリティ面が不安

    CMSで構築されたECサイトは、セキュリティ面に不安が残ります。

    特に、オープンソース型のCMSは脆弱性が分析されやすいため、企業として運用するにはリスクが高いでしょう。

    何らかのトラブルがあった場合に、どんなサポートが用意されているのかを確認しておきましょう。

    導入コストがかかる

    制作会社に依頼して独自のCMSを開発してもらう場合は、フルスクラッチやSaaS型ECシステムほどではありませんが、導入コストがかかります。

    また、初期費用だけでなく、CMSを利用したECサイトの運営にはランニングコストも発生することがほとんどです。

    ECサイトを構築できるCMSの種類

    ECサイトを構築できるCMSには、以下2つの種類があります。

    • オープンソース型
    • 独自開発型

    それぞれ詳しく紹介していきます。

    オープンソース型

    オープンソース型とは、インターネット上に公開されているソースコードを基にECサイトを構築するCMSです。

    ソースコードはインターネット上で大量に公開されているため、サイトデザインの幅は広がります。

    セキュリティ面には大きな不安が残りますが、高い技術力があれば、無料でも大規模なECサイトを構築することができます。

    独自開発型

    独自開発型とは、制作会社に独自CMSの開発を依頼する方法です。

    独自開発型は大きく分けて「パッケージ型」と「クラウド型」の2種類があります。

    パッケージ型は、サーバーやネットワークを自社で管理する方法で、クラウド型であれば、管理画面からログインするだけでECサイトを管理・運営できます。

    すべてクラウド上でシステムを管理してくれるため、手間を少なくしたいならクラウド型がオススメです。

    ECサイト構築に使うCMSを選ぶときのポイント

    それでは最後に、ECサイト構築に使うCMSを選ぶときのポイントを紹介していきます。

    CMS選びに悩んでいる人は、以下3つのポイントを参考にしてみてください。

    • CMSごとの特徴を調べる
    • ECサイトの規模も考慮する
    • 管理者のスキルも必要

    それぞれ詳しく紹介していきます。

    CMSごとの特徴を調べる

    CMSごとに特徴があるため、自社で取り扱っている商品や目的によって適切なCMSを選びましょう。

    国内向けなのか、海外向けなのかなど、ECサイトの目的が決まっていないとCMS選びはできません。

    ECサイトの規模も考慮する

    規模に見合ったCMSを利用しないと、ECサイトの表示速度が遅くなってしまいます。

    サイトの速度はユーザーの離脱率にも大きく関係しているため、軽視することはできません。

    また、開設直後の状況だけでなく、将来的に成長することも含めてCMSを選びましょう。

    管理者のスキルも必要

    ECサイトを管理する人が持っているスキルによって、選べるCMSの選択肢も変わります。

    特に、オープンソース型の場合は、ある程度のプログラミングスキルが必要です。

    自社に適した人材がいない場合は、クラウド型のCMSを利用しましょう。

    機能性で選ぶならecforce

    ecforce(イーシーフォース)は日本国内のEC・D2Cビジネスの現場を知り尽くした、わたしたちSUPER STUDIOが提供する国産SaaS型ECシステムです。

    ecforceは販売に特化したLPの制作から、ユーザーをコンバージョンへと導くEFO機能、多種多様な決済機能、成果分析を最適化する広告管理・集計機能まで、EC改善策をすべて考慮したシステムを構築でき、国内トップクラスのSaaS型ECシステムです。

    ecforceの詳細はこちら

    ECサイト構築方法「CMS」まとめ

    今回は、ECサイト構築方法「CMS」のメリットとデメリット、選ぶときのポイントについて解説しました。

    CMSとは、Webサイトを構築するときに使われるプラットフォームのことです。

    専門的な知識を持っていなくても、簡単にECサイトを開設できることは大きな魅力でしょう。

    しかし、自社に適したサービスを利用しないと、デメリットばかりが目立ってしまいます。

    また、競合サイトの利用状況を参考にしてみるのも1つの方法です。

    開設してしまったら、変更するのは非常に手間なので、慎重に検討しましょう。

    【最後に】
    ここまで読んでいただきありがとうございます。ここで最後にecforceのご紹介をさせていただきます。

    ecforce(イーシーフォース)は日本国内のEC・D2Cビジネスの現場を知り尽くした、わたしたちSUPER STUDIOが提供する国産SaaS型ECシステムです。EC・D2Cサイト構築の際の要件定義から成長拡大まであらゆるフェーズをサポートします。

    累計1,000以上のショップ様に導入されている国産SaaS型ECシステム「ecforce」。さらなる実績や機能のご紹介は以下からご覧ください。

    ecforceには、主に3つの特徴があります。

    特徴1. EC/D2Cビジネストレンドを踏まえた最先端のシステム

    豊富な搭載機能/カスタマイズ性/アップデートスピードでEC事業スタート・カート切り替えに対応。毎月平均で10-20個の新機能をリリース。

    特徴2. 売上を最大化する多彩なマーケティング機能

    クライアントニーズや自社経験を元にトレンドを抑えてた「効果がある」機能を搭載。「広告改善・CVR向上」や「LTV向上/CRM最適化」まで顧客獲得〜リピート化といった各フェーズに対応した機能群で、マーケティング施策を一貫して実施できます。

    特徴3. CSオペレーションやシステム運用工数を削減

    CSオペレーションや広告管理といったEC運営では工数がかかり煩雑化する業務も自動化と操作性の高いUIで効率化。運営コストを削減します。

    「ecforce」は、ECサイトの構築はもちろん、サイトを開設したあとの機能も充実。売上を上げるための豊富な機能からコストを削減する仕組みまで、ECビジネスの成長をサポートします。

    ご興味がある方はぜひ、以下からお問い合わせをいただければ幸いです。

    ecforce公式サイト

    その他、ecforce公式サイトでは、弊社が実事業経験から得たEC/D2Cノウハウを無料ebookで多数公開しております。弊社が独自に提供しているノウハウをたくさんご活用下さい。

    無料ebookはこちら 

    売れるEC/D2Cの人気資料セット無料配布中!

    すぐに ダウンロード できる資料です
    より専門的な知識を解説しています

    こちらから
    Ecforce

    D2Cを成功に
    導くために必要なものとは?

    御社のD2Cを成功に導くには、D2Cに必要な要素を全て備えたカートが欠かせません。「ecforce」は数々のD2C事業の立ち上げ経験から生まれたカートサービス。
    多くのD2Cブランドがecforceを導入して、今までに合計1,000億円を超える売上を達成しています。

    平均年商

    2 億円

    以上 ※1

    売上

    230 %

    UP ※2

    継続率

    99.7 %

      ※3

    D2Cを成功に導くために必要なものとは?
    ※1:稼働済みショップの平均年商 / 集計期間 2021年7月~2022年6月
    ※2:ecforce導入クライアント38社の1年間の平均データ / 集計期間 2021年7月と2022年7月の対比
    ※3:事業撤退を除いたデータ / 集計期間 2022年3月~2022年8月

    合わせて読みたい記事

    さあ、ECでビジネスの可能性を広げよう。

    サービスの導入や移行、その他様々な運営のお悩みについて
    お気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ