基礎知識

ECコンサルとは?業務内容や利用するメリット・選定時のポイントも解説

ECコンサルとは?業務内容や利用するメリット・選定時のポイントも解説

この記事をシェア

この記事でわかること

    売れるEC/D2Cの人気資料セット無料配布中!

    すぐに ダウンロード できる資料です
    より専門的な知識を解説しています

    こちらから

    効率的にECサイト運営を行うために、ECコンサルを利用するケースがあります。ECコンサルを利用することで、問題点の把握や売上アップに必要な戦略の立案が可能です。

    しかし、「ECコンサルって一体何?」「ECコンサルを利用するメリットが知りたい」と考えている人も多いでしょう。

    そこで本記事では、ECコンサルの概要や業務内容・種類について解説します。ECコンサルを利用するメリット・デメリット、選定するポイントについても解説するため、興味のある人はぜひ参考にしてください。

    この記事を最後までご覧いただいた方のために、事業にすぐ使える実践フォーマットを配布させていただいております。ぜひご活用下さい。

    ECコンサルとは?

    ECコンサルとは、ECサイト運営に特化したコンサルタントが営業戦略や売上改善のサポートを行うサービスです。

    コンサルタントがECサイトの現状を分析し、客観的に改善のアドバイスを行うため、自社だけでサイト運営を進めるより効率的に売上アップが期待できます。

    また、ECコンサルタントの多くが、ECサイトに特化したノウハウを保有しています。ECコンサルタントの中には、アクセス解析や集客方法改善まで依頼が可能です。

    ECコンサルの業務内容

    ECコンサルが行う業務内容は、以下の通りです。

    • EC戦略の企画立案
    • ECサイト構築・運用
    • 集客

    基本的にECコンサルは、ECサイトが抱えている課題や問題を洗い出し、解決策を提示する仕事です。まずはECサイトのアクセス数や売上などの各種データを確認し、どのような戦略を立案するべきか運営者と協議します。

    また、具体的な戦略を立案した後は、実際にECサイト運営に当てはめていきます。PDCAを回しながら、売り上げ増加の戦略を進めることで、問題点の解決が可能です。

    ECコンサルの種類

    ECコンサルの種類は、以下3つに分けられます。

    • オールラウンド型ECコンサル
    • 越境型ECコンサル
    • 大型モール特化型ECコンサル

    それぞれ順に解説します。

    オールラウンド型ECコンサル

    オールラウンド型ECコンサルとは、ECサイト運営に関するあらゆる業務をサポートするサービスです。

    ECサイトの構築や集客に関するサポートはもちろんのこと、売り上げ増加の戦略立案や集客支援など、幅広く対応します。自社にECサイト運営のノウハウがない場合でも、安心してサポートを依頼可能です。

    そのため、オールラウンド型ECコンサルは、ECサイト運営に関する様々な業務を一気にまかせたい場合におすすめです。

    越境型ECコンサル

    越境型ECコンサルとは、海外顧客へのECサイト運営に特化したサポートを行うサービスです。近年、国内向けECサイト以外にも、海外向けの越境ECサイトを展開する企業が増えています。

    越境ECサイトは事例が少なく、国内以上にイレギュラーが多いことから、自社だけでのノウハウ獲得が難しいです。一方、越境型ECコンサルなら、言語や配送業務に関するサポートを受けられます。そのため、国内ECではなく、越境EC運営に力を入れたい場合は、最適なサポートと言えるでしょう。

    大型モール特化型ECコンサル

    大型モール特化型ECコンサルとは、大型モールECサイトの運営サポートに特化したサービスです。

    大型モールECサイトとは、Amazonや楽天市場などを指します。大型モールECは自社ECと比べて、自由度や出品方法に違いがあります。ポイントを掴んでECサイトを運営しなければ、成果は期待できません。

    大型モール特化型ECコンサルなら、大型モールに特化したノウハウを活用して運営をサポートします。自社ECではなく、大型モールへ出店を考えている場合はおすすめのサービスです。

    ECコンサルを利用するメリット・デメリット

    続いては、ECコンサルを利用するメリット・デメリットについて詳しく解説します。

    ECコンサルを利用するメリット

    ECコンサルを利用するメリットは、以下の通りです。

    • 自社で人材育成・採用しなくてもECサイト運営が可能
    • 運営コストの削減
    • 人的リソースを割かずに運営できる

    ECコンサルは自社に知識やノウハウがない場合でも、ECサイト運営が可能です。新たにECサイトに強い人材の採用や育成を行うことなくサポートしてもらえるため、採用・運営コストがかからないメリットがあります。

    また、ECコンサルを利用すれば、人的リソースの削減も可能です。ECコンサルに運営のノウハウが集約されているため、複数の業務を一気に進められます。ECサイト運営を効率化できるため、高い成果を実現できるでしょう。

    ECコンサルを利用するデメリット

    ECコンサルを利用するデメリットは、以下の通りです。

    • 必ず成果が出るわけではない
    • 自社に運営ノウハウが蓄積されない

    ECコンサルの最大のデメリットは、必ず成果が出るわけではない点です。コンサルタント系のサービスは、市場状況やトレンドによって対応策が大きく左右されます。状況に最適な施策でない場合、売り上げアップや集客率の向上は見込めません。

    また、ECコンサルのサポートを頼りすぎてしまうと、自社だけでサイト運営が難しくなります。ECコンサルを利用しても、自社にECサイト運営のノウハウは蓄積しないため、サポート終了までに体制を整えておきましょう。

    ECコンサルを選定するポイント

    ECコンサルを選定する際は、以下のポイントをチェックしましょう。

    • 目標設定
    • 過去の実績
    • 必要な予算

    それぞれ順に解説します。

    目標設定

    ECコンサルを利用する際は、あらかじめ目標を設定しておく必要があります。事前に「なぜECコンサルを利用するのか」を把握していなければ、依頼内容を明確化できません。

    ECコンサルを利用して、解決するべき目的が決まっていなければ、サポートの効果は低下してしまいます。そのため、ECコンサルを利用して何を解決したいのかを決めておき、最大限のサポートを受けましょう。

    過去の実績

    ECコンサルを利用する場合、過去の実績は必ずチェックが必要です。特に「過去にどのような企業のサポートを行なったのか」や「サポートしたECサイトの種類は何か」などを確認しておき、自社にマッチするのか確認しましょう。

    自社の目的やジャンルに合わない場合は、ECコンサルを利用しても効果は期待できません。目的を達成するためにも、ECコンサルの実績は確認が必要です。

    ECはセオリーは普遍的ですが、進化が早い領域でもあるため、ECコンサルにセオリーを知りたいから頼りたいのか、最新の環境にキャッチアップしたいから頼りたいのかによっても、信頼すべき実績や依頼すべき相手は変わるでしょう。

    必要な予算

    ECコンサルを利用する際は、どの程度予算をかけられるか決定しておきましょう。

    ECコンサルの依頼費用は企業によって異なるものの、サポート範囲が広ければその分コストがかかります。具体的な予算が決まっていない状態では、どこまで依頼するかを決定できません。

    そのため、必要な予算を把握し、ECコンサルと契約前に交渉しておくことで、コスト面の心配をする必要なく依頼できるでしょう。

    ECコンサルまとめ

    以上、ECコンサルの概要や業務内容・種類について解説しました。

    ECコンサルは自社にノウハウがない場合でも、新たに人材を採用することなく運営のサポートを依頼できます。サポートがうまくいけば、ECサイトの売り上げアップや集客率増加を見込めます。

    ただし、ECコンサルは必ず成果が出るわけではなく、自社に運営ノウハウが蓄積されないデメリットがあります。デメリット部分を把握しておかなければ、ECコンサル依頼後にトラブルへ発展するケースも少なくありません。

    ECコンサルを利用するメリット・デメリットをあらかじめ把握しておき、検討した上で利用しましょう。

    最後に、私たちのこともご紹介させていただきます。

    D2C顧客体験型ECプラットフォーム「ecforce」を企画・開発する私たちSUPER STUDIOは、自社でもブランド立ち上げを行っており、日々ノウハウを貯めています。

    常に様々なビジネスモデルにチャレンジしており、以下のようなブランドの事例に加え、2022年1月時点で50件近くの支援実績があります(詳しくは以下の画像をご覧ください)。

    • ふつうのマヨネーズ
    • GO WITH WHITE.
    • しぐにゃる
    • kipkip
    • groomin
    • CILY 他

    また、これらの事例で培ったノウハウを基に、EC・D2Cビジネスを総合支援するecforce consultingを展開していますので、ぜひお気軽にご相談ください。

    ecforce consultingへのお問い合わせ

    100社を超える認定パートナー様とのリレーションを活用し、製造、マーケティング、物流、コールセンターなど、ECビジネスに必要な全領域におけるフルサポートをさせていただける体制が整っております。

    100ロットから製造可能なOEM様など、弊社経由でのご紹介でご用意いただける特別なプランを用意いただいている事業者様も多数ございます。

    「いまは、問い合わせをするほどではない」。そういった方は、おそらく自ら商品開発・OEMをご検討しているかと思います。

    その際は、以下からECの商品開発・OEMをぜひご覧ください。商品開発・OEMの極意を事例ベースで解説しているので、御社事業に役立つ情報があるはずです!

    「10分でわかるEC商品開発」ダウンロード

    売れるEC/D2Cの人気資料セット無料配布中!

    すぐに ダウンロード できる資料です
    より専門的な知識を解説しています

    こちらから
    Ecforce

    D2Cを成功に
    導くために必要なものとは?

    御社のD2Cを成功に導くには、D2Cに必要な要素を全て備えたカートが欠かせません。「ecforce」は数々のD2C事業の立ち上げ経験から生まれたカートサービス。
    多くのD2Cブランドがecforceを導入して、今までに合計1,000億円を超える売上を達成しています。

    平均年商

    2 億円

    以上 ※1

    売上

    230 %

    UP ※2

    継続率

    99.7 %

      ※3

    D2Cを成功に導くために必要なものとは?
    ※1:稼働済みショップの平均年商 / 集計期間 2021年7月~2022年6月
    ※2:ecforce導入クライアント38社の1年間の平均データ / 集計期間 2021年7月と2022年7月の対比
    ※3:事業撤退を除いたデータ / 集計期間 2022年3月~2022年8月

    合わせて読みたい記事

    さあ、ECでビジネスの可能性を広げよう。

    サービスの導入や移行、その他様々な運営のお悩みについて
    お気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ