マーケティング

キーワードはUGC?Instagram活用事例3つから運用のヒントを探る

キーワードはUGC?Instagram活用事例3つから運用のヒントを探る

この記事をシェア

この記事でわかること

    売れるEC/D2Cの人気資料セット無料配布中!

    すぐに ダウンロード できる資料です
    より専門的な知識を解説しています

    こちらから

    2019年6月の公式発表によると、Instagramの国内月間アクティブアカウント数は3,300万を超えました。

    一方でFacebookは、CNET Japanの2019年7月の取材で国内月間アクティブアカウント数2,600万人であると明らかになっています。

    この差を見ても、Instagramがユーザーとのコミュニケーションにおいて欠かせないことがよくわかります。

    今回はInstagramの活用事例を3つご紹介して、各メーカーがどのようなアプローチをしているのか、D2C的な文脈やキーワードを抑えつつ運用のヒントを探っていきましょう。

    本稿の後半では、3つのブランドをpick upして、InstagramのUGCを活用した事例をご紹介します。

    <参考記事>
    5つのステップで出来る!InstagramのUGCをECサイト/LPに効果的に活用する方法

    Instagram3つの活用事例

    D2Cはただの商品(モノ)売りではありません。商品はあくまで要素の1つとして、いかに顧客にとって魅力的な体験をつくれるかが重要なポイントです。

    Instagramでも同様で、商品のデザインがいくらオシャレでも、商品写真だけを投稿していてはフォロワーの増加は頭打ちです。その商品を通じて得られる体験を想起させたり、ライフスタイルがイメージできたりする魅力的な発信が求められます。

    ここではD2Cブランドの参考になるInstagramの活用事例を3つ取り上げて、魅力的な発信をするヒントを探していきましょう。

    1. 商品ではなく世界観を伝える

    まずご紹介したいのは『北欧、暮らしの道具店』の事例です。

    『北欧、暮らしの道具店』は北欧食器や家具などを販売するECサイトですが、オウンドメディアとECを連携させた成功事例として多くのメディアに載ったこともあり、マーケティング界隈でも知名度が高いブランドです。

    そんな『北欧、暮らしの道具店』は、Instagramがまだ新しかった時代からPDCAを繰り返し、1日に4投稿して地道にコアなファンをつかんでいます。その積み重ねの結果、現時点でなんとフォロワーは85万人も超えています。

    ただ『北欧、暮らしの道具店』がInstagramで行なっているアプローチは、オウンドメディアの運営アプローチと大きく変わりません。

    ECなのに商品を売るのではなく、北欧の食器や家具に囲まれた生活など、ブランドがもつ美しい世界観をひたすら伝えることに注力しています。

    この姿勢は、オウンドメディアもInstagramもずっと一貫しているのです。

    D2Cは顧客のLTVを高めることで成立するビジネスです。一朝一夕で作れない魅力的な世界観をつくって顧客をファンにすることは、顧客が他社商品に乗り換えるハードルを上げてLTVを高めているとも言えます。

    『北欧、暮らしの道具店』はいわゆるD2Cブランドではありませんが、Instagramでつくる世界観はD2Cにおいても非常に参考になる事例です。

    2. ユーザーと共創する

    macaroniは食特化型のWebメディアからスタートしましたが、Instagramアカウントも開設して現時点で90万人を超えるフォロワーがいます。

    美味しそうなご飯のレシピを1日5投稿することで、フォロワーを増やしてきましたが、macaroniのフォロワーが多い理由はそれだけではありません。

    Instagramは他のユーザーの投稿を自ら再投稿する、リポストと呼ばれるアクションが可能です。macaroniはユーザーに「#macaroniレシピ」と投稿してもらうことで、秀逸なレシピをmacaroniのアカウントでも紹介できるようにしました。

    全てが載るわけではありませんが、自分のレシピが紹介されるかもしれません。

    さらにユーザーからのコメントをmacaroniの料理家が返信することで、ユーザーと一緒にレシピの情報を追加して作り上げています。

    これらのアクションはユーザーにとってmacaroniをフォローする動機になりますし、双方向のコミュニケーションが活性化すれば、よりmacaroniに対するエンゲージメントも上がります。(ちなみに、ユーザーによってつくられたコンテンツをUGC/User Generated Contentsと言います。)

    このようにタイムラインをフォロワーと双方向でつくりあげる=共創することで、macaroniはフォロワー数を急激に増やしました。

    D2Cも同様で、ブランド側からの一方的なコミュニケーションではなく、ユーザーと共創した方がファンが増える傾向があります。最近では商品をつくる前から双方向でコミュニケーションをとり、商品自体の共創体験を提供するブランドも増えてきました。

    共創できるのはInstagramの投稿や商品だけではありません。macaroniを参考に、貴社ならではの共創を企画してみてはいかがでしょうか。

    3. ストーリーズ×ハイライトの活用

    フォロワーを増やすためには1日1投稿以上を継続することが大事ですが、最近では投稿は少ない傾向があり、一方でストーリーズの活用は増えています。

    例えば、モテクリエイターとして知られる ゆうこす さんのスキンケアブランド『youange (ユアンジュ) 』のストーリーズは参考になります。

    例えば商品の説明やポップアップストアの案内など、繰り返し伝えたいことを投稿してしまうと、タイムラインで他の投稿に埋もれてしまいますよね。

    『youange (ユアンジュ) 』はストーリーズで情報をアップしたあと、ハイライトでまとめて情報を整理しています。ハイライトはプロフィールの下部、投稿の上部に存在する丸いキャプチャの列で、ストーリーズにアップしたコンテンツをまとめて常時置いておくことができます。

    さらにスキンケア系の商品で重要になるユーザーのレビューも、レビューシートのテンプレートを作り、ユーザーが投稿したものをハイライトでまとめることで一緒に作り上げています。

    ハイライトを活用すればタイムラインで埋もれず、あとからフォローしてきたユーザーにも、伝えたい情報をいつでも伝えることができるのです。

    もし貴社が投稿のみの発信に終始していたら、今後どのような情報をストーリーズ×ハイライトで発信するのかを考えてみることをオススメします。

    InstagramにおけるUGCの重要性

    先ほど、macaroniの事例でリポストについて解説しました。macaroniはユーザーが「#macaroniレシピ」というハッシュタグをつけたコンテンツを自らの公式アカウントでリポストしているという話でしたが、ここで重要なのはユーザーが投稿したコンテンツ、すなわちUser Generated Contents(UGC)です。

    古くからリアルな口コミは存在していましたが、インターネットが世に浸透してからは、人々は口コミ情報を検索エンジンで検索するようになりました。さらに、昨今では検索エンジンだけではなく、SNSを使って口コミを発見する傾向が強くなっています。

    つまり、InstagramにおけるUGCはすなわちユーザーが目にする貴重な情報源です。UGCが多いほどユーザーは話題性の高いブランドや商品だと判断するでしょうし、投稿されているコンテンツに好意の熱量があるほど、人気が高いと判断するでしょう。

    UGCの量と質がともに充実していることは、すなわち「評価が高い口コミが多い」と言い換えることができるのです。「評価が高い口コミが多い」ことが、D2Cブランドにとってどれだけ大事なことかは、言うまでもありません。

    InstagramでUGCを活用した3ブランドの事例

    最後に、InstagramでUGCを活用した3ブランドの事例をピックアップしたいと思います。最初にメンズスキンケアブランド『バルクオム』の事例を見てみましょう。

    共創によってUGCを生み出すバルクオムの事例

    バルクオムはInstagramで「#バルクオム」や「#bulkhomme」のハッシュタグをつけた投稿をユーザーに促し、許可をもらった上で画像を広告クリエイティブに活用しました。

    結果、プロがつくるクリエイティブよりもUGCの方が成果が上がったのです。

    さらにハッシュタグがついた画像を自動収集するツールを使い、ユーザーの許可を得た上でLPに反映したところ、こちらも従来のLP以上の成果が出ました。

    この事例をUGCが作られる過程に着目すると、さらに見えてくるものがあります。

    おそらくユーザーはバルクオムから許可申請の連絡がきたことで、改めてバルクオムに注意が向きます。それまではブランド側の一方的な発信でしかなかったクリエイティブが、自分の画像が使われることで、バルクオムと自分が一緒に作ったものになるのです。

    まさにユーザーはメーカーと一つのものを一緒に作り、いわばその体験を共有することで自分事化することができています。

    メーカー側からすると、共創によってUGCを生み出し、そのコンテンツをクリエイティブとして活用することができます。

    一方的なメーカーからの発信ではなく、ユーザーと一緒にクリエイティブを作り出す。バルクオムが実践したUGCの活用は、D2CブランドがInstagramを運用する上でも非常に重要なヒントになります。

    LPにUGCを活用したDINETTEの事例

    DINETTE株式会社はまつげ美容液「PHOEBE BEAUTY UP」などのコスメを展開する、美容領域のD2Cブランド。アットコスメのような情報サイトが重宝されることからもわかるように、コスメは非常に口コミが重視されます。

    その点、DINETTEはInstagramのUGCを活用することで、その点において成果を上げています。参考記事によると、UGCをLPに活用することでCVRを1.8倍に伸ばし、売上は3.7倍に成長したそうです。

    <参考記事>
    5つのステップで出来る!InstagramのUGCをECサイト/LPに効果的に活用する方法

    ALOBABYの事例

    敏感な赤ちゃんの肌のために生まれた国産オーガニックベビースキンケアブランド「ALOBABY(アロベビー)」。同ブランドもUGCをサイトトップ・商品ページ・LPに展開して、CVRを向上させた事例があります。

    赤ちゃんのための商品である以上、顧客は細心の注意を払って商品を選びます。それゆえ商品情報や口コミをちゃんと読んで安心したい顧客心理があり、ALOBABYはその気持ちを理解した上でUGCを上手に活用していると言えます。

    DINETTEも同様ですが、顧客に安心感や信頼感を与えられるからこそ、CVRや売上が向上するのでしょう(こちらも先ほどと同じ記事にさらなる情報があります)。

    5つのステップで出来る!InstagramのUGCをECサイト/LPに効果的に活用する方法

    最後になりますが、忘れてはならないのは今回ご紹介した合計6つのブランドも、ユーザーと真摯に向き合い、ひたすらPDCAを繰り返して地道に運用しているからこそ成果が上がっている点です。Instagramの運用に近道は存在しないのです。

    【最後に】
    ここまで読んでいただきありがとうございます。ここで最後にecforceのご紹介をさせていただきます。

    ecforce(イーシーフォース)は日本国内のEC・D2Cビジネスの現場を知り尽くした、わたしたちSUPER STUDIOが提供する国産SaaS型ECシステムです。EC・D2Cサイト構築の際の要件定義から成長拡大まであらゆるフェーズをサポートします。

    累計1,000以上のショップ様に導入されている国産SaaS型ECシステム「ecforce」。さらなる実績や機能のご紹介は以下からご覧ください。

    ecforceには、主に3つの特徴があります。

    特徴1. EC/D2Cビジネストレンドを踏まえた最先端のシステム

    豊富な搭載機能/カスタマイズ性/アップデートスピードでEC事業スタート・カート切り替えに対応。毎月平均で10-20個の新機能をリリース。

    特徴2. 売上を最大化する多彩なマーケティング機能

    クライアントニーズや自社経験を元にトレンドを抑えてた「効果がある」機能を搭載。「広告改善・CVR向上」や「LTV向上/CRM最適化」まで顧客獲得〜リピート化といった各フェーズに対応した機能群で、マーケティング施策を一貫して実施できます。

    特徴3. CSオペレーションやシステム運用工数を削減

    CSオペレーションや広告管理といったEC運営では工数がかかり煩雑化する業務も自動化と操作性の高いUIで効率化。運営コストを削減します。

    「ecforce」は、ECサイトの構築はもちろん、サイトを開設したあとの機能も充実。売上を上げるための豊富な機能からコストを削減する仕組みまで、ECビジネスの成長をサポートします。

    ご興味がある方はぜひ、以下からお問い合わせをいただければ幸いです。

    ecforce公式サイト

    その他、ecforce公式サイトでは、弊社が実事業経験から得たEC/D2Cノウハウを無料ebookで多数公開しております。弊社が独自に提供しているノウハウをたくさんご活用下さい。

    無料ebookはこちら 

    ▼参考記事


    SELECK
    1年で新規獲得数が10倍に!UGCの活用で「自分ごと化」させるBULK HOMMEのマーケ戦略

    ネットショップ担当者フォーラム
    Instagramで顧客獲得件数10倍! メンズスキンケア「バルクオム」の広告クリエイティブ戦略

    売れるEC/D2Cの人気資料セット無料配布中!

    すぐに ダウンロード できる資料です
    より専門的な知識を解説しています

    こちらから
    Ecforce

    D2Cを成功に
    導くために必要なものとは?

    御社のD2Cを成功に導くには、D2Cに必要な要素を全て備えたカートが欠かせません。「ecforce」は数々のD2C事業の立ち上げ経験から生まれたカートサービス。
    多くのD2Cブランドがecforceを導入して、今までに合計1,000億円を超える売上を達成しています。

    平均年商

    2 億円

    以上 ※1

    売上

    230 %

    UP ※2

    継続率

    99.7 %

      ※3

    D2Cを成功に導くために必要なものとは?
    ※1:稼働済みショップの平均年商 / 集計期間 2021年7月~2022年6月
    ※2:ecforce導入クライアント38社の1年間の平均データ / 集計期間 2021年7月と2022年7月の対比
    ※3:事業撤退を除いたデータ / 集計期間 2022年3月~2022年8月

    合わせて読みたい記事

    さあ、ECでビジネスの可能性を広げよう。

    サービスの導入や移行、その他様々な運営のお悩みについて
    お気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ