基礎知識

ECサイトとLP(ランディングページ)の違いとは。LPの活用例についても解説

ECサイトとLP(ランディングページ)の違いとは。LPの活用例についても解説

この記事をシェア

この記事でわかること

    売れるLPの作り方 資料無料配布中!

    すぐに ダウンロード できる資料です
    より専門的な知識を解説しています

    こちらから

    インターネットで物やサービスを販売する手段として、ECサイトやLP(ランディングページ)などがあります。

    EC市場の拡大に伴い手軽にECサイトやLPを作成できるようになりましたが、これまで利用したことがない方のなかには、ECサイトとLPの違いがわからない方がいらっしゃるかもしれません。

    ECサイトもLPもWebサイトの1種ですが、それぞれ意味が異なります。こちらの記事ではECサイトとLPの基礎知識とそれぞれの違いについて解説します。

    これからECカートを決める方・いまのECカートに満足してない方へ。以下の記事にも、あなたのお悩みが解決する情報が満載です。
    【ECサイト構築サービス22個の比較表】おすすめ国産SaaS型ECシステムもご紹介
    4つのECサイト構築事例。新鋭D2Cブランドの動向から読み解く「狙い」とは?

    ECサイトとは

    新型コロナウイルスの影響により巣篭もり需要が高まり、EC市場は拡大傾向にあります。しかし、そもそもECサイトとは何なのでしょうか?まずはECサイトの基本をみていきましょう。

    ECサイト

    ECサイトのECとは、Electronic Commerceの通称であり、インターネット上で売買が行えるサイトをECサイトといいます。ECサイトは、自社サイト型とモール型の大きく2種類に分かれます。

    自社サイト型は企業やブランドが独自に開設するECサイトで、モール型はAmazonや楽天などが提供するECサイトです。

    自社サイト型は、企業やブランドが独自のECサイトを作り上げます。デザインや機能は商材や販売方法に合わせてオリジナルにカスタマイズするECサイトです。

    モール型は、Amazonや楽天のようなモールが提供するECサイトです。企業やブランドが独自にECサイトを持たずに、モールに出店するだけでインターネット上で販売が行えます。

    ECサイトの仕組み

    ECサイトはWebサイト上で商品選びから決済手続きまで行います。ECサイトがWebサイト上で物やサービスの販売が可能なのは、ECカート機能によるものです。

    ECカートとはWebで物やサービスの販売をするためのソフトウェア・サービスであり、導入することで利用者が買い物かごへの商品を追加し、配送先や配送方法の指定、そして決済が可能になります。

    さらに、Webサイト運営者側は購入者への注文確定メールや発送メールなどの配信、購入者データの管理も可能になります。

    ECサイトとLPの違い

    インターネット上で物やサービスが販売できるECサイトですが、同じくLPも商品の販売が可能なWebサイトと言えます。では、次にECサイトとLPの違いをみていきましょう。

    LPとは

    LPとはランディングページの通称であり、ユーザーが最初にアクセスしたページをいいます。ただし、LPにはもう1つの意味合いも含まれます。

    広義のランディングページ

    ランディングページを広義に捉えると、上述のようにユーザーが最初にアクセスしたWebページです。

    たとえば、検索エンジンでコーポレートサイトを調べた場合に最初にアクセスしたトップページが広義のランディングページとなります。

    Web広告やメルマガを経由して最初にアクセスしたWebページも広義のランディングページです。

    狭義のランディングページ

    狭義のランディングページとは、ユーザーのアクションを誘導するためのWebページで、1ページのみで構成されています。

    たとえば、特定の商品の紹介と問い合わせフォーム、資料請求フォームのみを設置し、その商品の購入者獲得に特化したページです。

    1ページに情報を集約し他のページに遷移させないことで、商品購入や資料請求などユーザーのアクションを促すことが目的です。

    LPとECサイトの違い

    LPとECサイトは、意味が異なります。狭義のLPとECサイトの違いについて紹介します。

    LPは特定の商品の購入や資料請求などのアクションを促す目的があり、化粧品メーカーのLPであれば1種類の化粧品のみを掲載することが通常です。

    一方、ECサイトはより多くの商品を販売する目的があるため、化粧水や乳液などあらゆるジャンルの商品をカタログのように紹介し購入へ誘導するケースが多いです。

    LPは特定の商品にのみ特化するため1ページ完結型ですが、ECサイトはあらゆる商品を取り扱うことが多いため、複数のWebページから構成されています。

    ECサイトを開設する際は、同時にLPも開設し、2種類を組み合わせて運営するケースがあります。

    ECサイトにおけるLPの活用方法

    ECサイトにおいてLPは、オンライン広告やメルマガなど特定の媒体から流入する特定のユーザーに合わせて商品をアピールする際や一時的なキャンペーンを実施する際などに活用されることがあります。

    もしオンライン広告やメルマガで特定の商品を紹介し、ECサイトのトップページに誘導した場合、ユーザーはトップページから商品を探す手間が発生したり、関係のないページへ移動したりなど、離脱率が高まることがあります。

    一方、LPに遷移した場合、紹介した商品を探す手間もなく購入まで1ページで完結するため、離脱防止になることがあります。

    さらにLPは1つの商品に絞るため訴求力が高く、購入率が高まるケースがあります。

    ところで、成長中のEC・D2Cブランドがこぞって使うECカートの存在をご存じですか?

    • 平均年商2億円以上
    • CVR380%アップ
    • 導入後の成長率265%アップ

    これらの数字が気になったら、ぜひ以下をチェックしてください。
    ecforce(イーシーフォース)

    ECサイトを始めるためのカートの選び方

    上述のようにECサイトの開設にはECカートが欠かせません。ECカートは、ASP・SaaS型、パッケージ・オープンソース、フルスクラッチの大きく3種類あります。

    ASP・SaaS型は、クラウド上でECサイトを構築する方法で、ECサイトの構築・運営経験があまりない方でもECサイトを開設しやすいことが特徴です。

    パッケージ ・オープンソースは、ECサイトのベースとなるソフトウェアを導入し、自分でカスタマイズしながらECサイトを構築します。

    フルスクラッチは、1からECサイトを構築し、完全オリジナルのECサイトを構築できます。

    ECカートを選ぶ場合は、カスタマイズの自由度や費用などを考慮する必要があります。ブランディングを重視する商材である場合は、ECサイトのデザインが自由に構築できるフルスクラッチやデザインテンプレートが豊富なASP・SaaS型が良いでしょう。

    ECサイトの開設費用や月額費用を抑えたい方は、比較的リーズナブルなASP・SaaS型が始めやすいケースが多くあります。

    あらゆるビジネスのEC化をするプラットフォーム「ecforce」

    ecforceは、ECサイトやLPが作成可能な法人向けの有料ECカートで、あらゆるビジネスのEC化を支援できるのが特徴です。

    ECサイトの開設サービスだけでなく、ユーザー行動に応じた購入後のフォロー、顧客データの一元管理など、ECサイト運営に必要な機能が用意されています。

    広告においても、媒体ごとに専用の広告タグコードを発行できるため、広告ごとのCVRや継続率の把握も可能です。

    サポートも充実しており、メールや電話の問い合わせ窓口設置されています。他のECカートからの移行サポートも行なっています。

    ecforceの詳細はこちら

    ECサイトとLPを活用し売上獲得を

    ECサイトとLPについて解説しました。ECサイトはWebサイトの1種であり、物やサービスの販売を目的とするWebサイトです。

    同じく物やサービスの販売を目的とするLPがありますが、LPは1種の商品やサービスの販売に特化した1ページ完結型のWebサイトです。

    LPは1種類に絞るために訴求力が強く、また他のページへの遷移もないため離脱率が低い特徴があります。ECサイトとLPを組み合わせて、効果的なECサイト運営を行いましょう。

    【最後に】
    ここまで読んでいただきありがとうございます。ここで最後にecforceのご紹介をさせていただきます。

    ecforce(イーシーフォース)は日本国内のEC・D2Cビジネスの現場を知り尽くした、わたしたちSUPER STUDIOが提供する国産SaaS型ECシステムです。EC・D2Cサイト構築の際の要件定義から成長拡大まであらゆるフェーズをサポートします。

    累計1,000以上のショップ様に導入されている国産SaaS型ECシステム「ecforce」。さらなる実績や機能のご紹介は以下からご覧ください。

    ecforceには、主に3つの特徴があります。

    特徴1. EC/D2Cビジネストレンドを踏まえた最先端のシステム

    豊富な搭載機能/カスタマイズ性/アップデートスピードでEC事業スタート・カート切り替えに対応。毎月平均で10-20個の新機能をリリース。

    特徴2. 売上を最大化する多彩なマーケティング機能

    クライアントニーズや自社経験を元にトレンドを抑えてた「効果がある」機能を搭載。「広告改善・CVR向上」や「LTV向上/CRM最適化」まで顧客獲得〜リピート化といった各フェーズに対応した機能群で、マーケティング施策を一貫して実施できます。

    特徴3. CSオペレーションやシステム運用工数を削減

    CSオペレーションや広告管理といったEC運営では工数がかかり煩雑化する業務も自動化と操作性の高いUIで効率化。運営コストを削減します。

    「ecforce」は、ECサイトの構築はもちろん、サイトを開設したあとの機能も充実。売上を上げるための豊富な機能からコストを削減する仕組みまで、ECビジネスの成長をサポートします。

    ご興味がある方はぜひ、以下からお問い合わせをいただければ幸いです。

    ecforce公式サイト

    その他、ecforce公式サイトでは、弊社が実事業経験から得たEC/D2Cノウハウを無料ebookで多数公開しております。弊社が独自に提供しているノウハウをたくさんご活用下さい。

    無料ebookはこちら 

    売れるLPの作り方 資料無料配布中!

    すぐに ダウンロード できる資料です
    より専門的な知識を解説しています

    こちらから
    Ecforce

    D2Cを成功に
    導くために必要なものとは?

    御社のD2Cを成功に導くには、D2Cに必要な要素を全て備えたカートが欠かせません。「ecforce」は数々のD2C事業の立ち上げ経験から生まれたカートサービス。
    多くのD2Cブランドがecforceを導入して、今までに合計1,000億円を超える売上を達成しています。

    平均年商

    2 億円

    以上 ※1

    売上

    230 %

    UP ※2

    継続率

    99.7 %

      ※3

    D2Cを成功に導くために必要なものとは?
    ※1:稼働済みショップの平均年商 / 集計期間 2021年7月~2022年6月
    ※2:ecforce導入クライアント38社の1年間の平均データ / 集計期間 2021年7月と2022年7月の対比
    ※3:事業撤退を除いたデータ / 集計期間 2022年3月~2022年8月

    合わせて読みたい記事

    さあ、ECでビジネスの可能性を広げよう。

    サービスの導入や移行、その他様々な運営のお悩みについて
    お気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ