この記事でわかること
「ホームページの作り方や作る際の手順を知って開発計画を立てておきたい」「ECサイトの作成におすすめのツールを有効活用したい」と考えている方は多いでしょう。
ホームページやECサイトの作成に欠かせないのがサーバーとドメインです。ホームページの作り方はその作成方法によって大きく異なります。
ホームページの作り方を作成方法や手順ごとに押さえることで、全体像がつかめます。
本記事では、ホームページを作るのに必要なものやホームページの作成方法、ホームページを作る際の手順、ECサイトの作成におすすめのツール3選をご紹介します。
ホームページの作り方の全体像を把握して、自社のホームページを立ち上げましょう。
これからECカートを決める方・いまのECカートに満足してない方へ。以下の記事にも、あなたのお悩みが解決する情報が満載です。
4つのECサイト構築事例。新鋭D2Cブランドの動向から読み解く「狙い」とは?
ホームページを作るのに必要なもの
会社のホームページを作るのにまず必要なものは、サーバーとドメインです。それに追加する形で、細かいデザインやユーザー向けのコンテンツなどを作り込んでいきます。
ここでは、ホームページの基本となるサーバー・ドメインについて見ていきましょう。
サーバー
サーバーとは、ホームページを配置しておくための場所、インターネット上に存在する土地のようなものです。サーバーの使用方法には自前で構築・運営する方法と、すでにあるサーバーを契約してレンタルサーバーを利用する方法の2種類が存在します。
自前でサーバーを構築する場合は数百万〜数千万円、その後の運営・保守の費用を含めるとさらに費用がかかります。その一方で、レンタルサーバーを利用すると月2,000〜3,000円前後のサーバー代で済むので、レンタルサーバーからはじめるのがおすすめです。
ドメイン
ドメインとは、インターネット上でホームページの所在を示す住所です。「co.jp」や「.com」「.jp」などで終わるホームページのドメインが一般的となっています。会社のホームページを見たユーザーに安心感を与えるなら上記のドメインを選びましょう。
一般的に知られているドメインを使用することで、ユーザーからの信頼感が得られます。
ホームページの作り方4選
会社のホームページの作り方をまとめると、以下の4つの方法が挙げられます。
- WordPressで作る
- HTML・CSS
- Webサイト作成ツールで作る
- Webデザイン会社に依頼する
テンプレートを使った簡易的な作り方もあれば、一から制作する方法、プロの制作会社に依頼する方法など、会社のホームページの作り方は多種多様です。
それぞれのホームページの作り方の特徴や注意点を把握して、作り方を選択しましょう。
1.WordPressで作る
世界的な大きなシェアを誇っているWordPressは公式サイトやブログ制作ができる有名なCMSです。無料・有料で使える豊富なテンプレートが使用できるのはもちろん、CSSやHTML、Javaなどの知識を使ってWebサイトをカスタマイズすることも可能です。
LP作成やSEO対策ツールなど、ブログ周りの関連ツールも充実しています。
カスタマイズするためにはCSSとHTMLの知識、ブログ運営の知識が求められます。
2.HTML・CSSで作る
HTML・CSSなどのプログラミング言語を使用して一から会社のホームページを作成することも可能です。プログラミング・デザインの知識が大前提になりますが、自社が希望するようなホームページを柔軟に作成できるカスタマイズ性が魅力だといえます。
ただし、時間と労力がかかり、ホームページを運用・保守しなければなりません。
3.Webサイト作成ツールで作る
サーバーやドメイン、Web制作ツールがセットになったWebサービスを使えば、ホームページに必要なものとプロセスを一貫して行えます。直感的な操作でテンプレートを使って自由にカスタマイズできるのが魅力ですが、サービスに依存している点に注意です。
また、ひとたびサービスが終了してしまうとホームページが消えてしまうリスクがあるほか、独自ドメインやメールアドレスが自由に選べないという注意点もあるでしょう、
4.Webデザイン会社に依頼する
プロの制作会社に依頼する方法もあります。テンプレートで簡略的に制作してもらうなら安いですが、オリジナルのホームページを制作してもらうと高額になってしまいがち。
また、制作会社との相性も重要。制作会社選びが成功の鍵を握ることが多いです。
【5ステップ】ホームページの作り方
会社のホームページを作るためには、以下の5つのステップを踏むことになります。
- ホームページを作る目的を決める
- ホームページの作り方を決める
- ホームページに掲載する文章を決める
- ドメイン・サーバーを用意する
- ユーザーファーストのページを作成する
ここでは、これらのステップごとにやるべきことをチェックしましょう。
1.ホームページを作る目的を決める
まずは会社のホームページを作る具体的な目的を明確にして、コンセプトを定めます。何のために作るのか、誰にどんな価値を提供するのかを決めていきましょう。一番はじめにホームページのコンセプトを決めておくことで、一貫性をもってホームページが作成でき、ホームページのスムーズな運用にも活かせるでしょう。
2.ホームページの作り方を決める
前述したように、ホームページの作り方はさまざまです。社内で定めたコンセプトに沿ったホームページを作るためにはどの作り方を利用すべきなのか、どのような機能・デザインを採用すべきなのか、といった点について詰めていきましょう。
3.ホームページに掲載する文章を決める
次に、ホームページに掲載する会社沿革やブログ、商品ページなどのコンテンツの内容を考えて決めていきます。ホームページは自社の業務内容やサービスについて、一般のユーザーや取引先の企業をPRするための手段です。ブログなどで専門家としての知見を交えながらコンテンツを制作することで、ユーザーに信頼感を与えることもできます。
4.ドメイン・サーバーを用意する
ホームページの大枠が定まったら、今度はドメイン・サーバーを用意しましょう。これらの選び方によって月々のサイト維持費が決まります。
5.ユーザーファーストのページを作成する
ホームページを閲覧するのはユーザーです。ユーザーにとって一目でわかりやすく、興味関心を引けるようなホームページを作成することが重要だといえます。スマホやパソコン、タブレットどれで見ても見やすいようなレスポンシブルデザインを採用しましょう。
ECサイトの作成におすすめのツール3選
ECサイトの作成におすすめのツールには、以下の3つが挙げられます。
- ペライチ
- Wix
- BASE
ここでは、ホームページを作るのにおすすめのツールを見ていきましょう。
1.ペライチ
ペライチは、テンプレートから簡単にホームページを作れるサービスです。プログラミング・デザインの知識がゼロでも商品・サービス紹介のLPが作れます。無料で作れるのは1ページ目のみで、複数ページを作りたい場合は月額料金を支払わなければなりません。
加えて、アプリやオリジナルスタンプなども無料で作れるのが魅力的です。
出典:ペライチ 公式サイト
2.Wix
Wixは、全世界で2億人以上のユーザーがいるホームページ作成サービスです。豊富なテンプレートや直感的な操作性が人気。日本語のカスタマーサービスも充実しています。万全のセキュリティとSEO最適化されたホームページが手軽に制作できますよ。
出典:Wix 公式ページ
3.BASE
BASEは、初期費用と運営費用が無料で利用できるECサイト作成サービスです。商品が売れた時にのみ販売手数料が発生する仕組みなので、無駄な運営費はかかりません。また、プログラミングやデザイン知識が無くても、手軽に利用できる操作性が魅力です。
自社ECサイトをとにかく手軽に作りたいという方におすすめのサービスですよ。
出典:BASE 公式サイト
ホームページの作り方を抑えてECサイトを不安なく立ち上げよう!
この記事では、ホームページに必要なものやホームページの作り方、ホームページを作る際の手順、ホームページを作る手順、おすすめのツールについてご紹介しました。
自社のホームページの作り方によって、デザインや機能面で大きな違いがあります。
まずはホームページのコンセプトを定めて、それからホームページの作り方を決め、コンテンツを作成し、ユーザーファーストの見た目を整える必要があります。
自社のホームページに合った作り方で、費用対効果の大きいページを作成しましょう。
【最後に】
ここまで読んでいただきありがとうございます。ここで最後にecforceのご紹介をさせていただきます。ecforce(イーシーフォース)は日本国内のEC・D2Cビジネスの現場を知り尽くした、わたしたちSUPER STUDIOが提供する国産SaaS型ECシステムです。EC・D2Cサイト構築の際の要件定義から成長拡大まであらゆるフェーズをサポートします。
累計1,000以上のショップ様に導入されている国産SaaS型ECシステム「ecforce」。さらなる実績や機能のご紹介は以下からご覧ください。
ecforceには、主に3つの特徴があります。
特徴1. EC/D2Cビジネストレンドを踏まえた最先端のシステム
豊富な搭載機能/カスタマイズ性/アップデートスピードでEC事業スタート・カート切り替えに対応。毎月平均で10-20個の新機能をリリース。
特徴2. 売上を最大化する多彩なマーケティング機能
クライアントニーズや自社経験を元にトレンドを抑えてた「効果がある」機能を搭載。「広告改善・CVR向上」や「LTV向上/CRM最適化」まで顧客獲得〜リピート化といった各フェーズに対応した機能群で、マーケティング施策を一貫して実施できます。
特徴3. CSオペレーションやシステム運用工数を削減
CSオペレーションや広告管理といったEC運営では工数がかかり煩雑化する業務も自動化と操作性の高いUIで効率化。運営コストを削減します。
「ecforce」は、ECサイトの構築はもちろん、サイトを開設したあとの機能も充実。売上を上げるための豊富な機能からコストを削減する仕組みまで、ECビジネスの成長をサポートします。
ご興味がある方はぜひ、以下からお問い合わせをいただければ幸いです。
その他、ecforce公式サイトでは、弊社が実事業経験から得たEC/D2Cノウハウを無料ebookで多数公開しております。弊社が独自に提供しているノウハウをたくさんご活用下さい。
※2:ecforce導入クライアント38社の1年間の平均データ / 集計期間 2021年7月と2022年7月の対比
※3:事業撤退を除いたデータ / 集計期間 2022年3月~2022年8月