事例

Ritualを知るための5つの視点。透明カプセルと「栄養は9種類」の理由とは?

D2C
Ritualを知るための5つの視点。透明カプセルと「栄養は9種類」の理由とは?

この記事をシェア

この記事でわかること

    10分でわかる商品開発の資料無料配布中!

    すぐに ダウンロード できる資料です。
    より専門的な知識を解説しています

    こちらから

    Ritual(リチュアル)という名前を聞いたことがありますか?

    2018年時点で2.6兆円(※)と言われるアメリカのサプリメント市場で、新進気鋭のD2Cブランドとしてシェアを伸ばし続けています。

    サプリメントのD2Cブランドといえば、以前Care/of(ケアオブ)をご紹介しました。Care/ofはパーソナライズサービスとして独自のアプローチを展開していますが、Ritualもまたユニークな存在として顧客の支持を集めています。

    D2Cの国内事例としてご紹介したFUJIMIをはじめ、国内でも新しいサプリメントブランドが出てきました。アメリカの先進的な事例であるRitualを通じて、サプリメントD2Cについて考えを巡らせていきましょう。

    参考:6つのD2C国内事例。ブランド成長のキーワードは「モノづくり×パーソナライズ」? /  5つのD2C海外事例。若い世代が求める究極にユニークな顧客体験とは?

    ※日経新聞発のプレスリリースを参照。2020年4月28日時点のレート「1ドル107円」で計算。

    これからECカートを決める方・いまのECカートに満足してない方へ。以下の記事にも、あなたのお悩みが解決する情報が満載です。
    【ECサイト構築サービス22個の比較表】おすすめ国産SaaS型ECシステムもご紹介
    4つのECサイト構築事例。新鋭D2Cブランドの動向から読み解く「狙い」とは?

    Ritualはサプリの在り方を変えた

    Ritualの功績を一つ挙げるとしたら、それは今までのサプリメント、特にカプセルタイプのサプリの在り方を変えた点にあります。


    https://ritual.com/

    「従来のカプセルは、ありきたりでつまらない。」そう思う方は少なくないはずです。

    しかしRitualのカプセルは見ているだけで楽しく、思わず手に取りたくなるビジュアルです。


    出典:https://www.instagram.com/p/B8el0TcJ3VC/

    Ritualは人目を引く、今までにない女性向けのマルチビタミンカプセルを創造しました。単に「健康のために」サプリを飲むだけで満足しない人々に、新たな喜びを与えたのです。

    「たかが見た目でしょ?」と思う方もいるかもしれません。

    しかし人々が欲しいと思うビジュアルであれば、InstagramをはじめとするSNSを通じて、指数関数的に多くの人々にリーチできます。

    ただし、逆はありません。いくら中身が良くても、見た目がよくなければ手に取った人がInstagramにポストすることはないでしょう。(あったとしても、人々の関心を集めることはないでしょう)

    Ritualのカプセルは、なぜ透明なのか?

    Ritualのビジュアルは、「見た目」がいいだけではありません。

    カプセルが透明で中身が見えることは、ブランドが掲げる思想とリンクしています。


    https://ritual.com/approach

    創業者のKaterina Schneider(カテリーナ・シュナイダー)氏は、妊娠していた際に信頼できるサプリメントが見つからなかったことが、Ritual誕生のきっかけだったと述べています。

    それゆえ、Ritualは原料の選別にとても気を使い、顧客に対して情報をオープンにすることで、ブランドの透明性を高めているのです。

    カプセルが透明であることは、言葉を介さずにブランドの思想を伝える、いわばノンヴァーバルコミュニケーションの役割を果たしています。


    出典:https://www.instagram.com/p/CAOJ2YYpF1n/

    顧客はカプセルのビジュアルで直感的に良いと思い、創業ストーリーを知ることで「透明性」について考えを深めることで、カプセルがなぜ透明なのかに気づくことができます。

    メタファーに気づくことで、顧客は『D2C 「世界観」と「テクノロジー」で勝つブランド戦略』でも語られた「世界観の重層性」に出会うことができるのです。顧客がRitualへのエンゲージメントを高めることは、言うまでもありません。

    ちなみにKaterina Schneider氏は、D2Cブランドとして名高いDollar Shave Clubの出身です。

    Care/ofの創業者の1人、CEOのCraig Elbert(クレイグ・エルバート)氏が元BonobosAwayを創業したJen Rubio(ジェン・ルビオ) 氏と、Steph Korey(ステフ・コーリー)氏が、元Warby Parkerであるのと同様、有名D2Cブランドで経験を積んだ後に創業しています。

    ところで、成長中のEC・D2Cブランドがこぞって使うECカートの存在をご存じですか?

    • 平均年商2億円以上
    • CVR380%アップ
    • 導入後の成長率265%アップ

    これらの数字が気になったら、ぜひ以下をチェックしてください。
    ecforce(イーシーフォース)

    本当に必要な栄養は9種類?

    Ritualは万人向けではなく、女性のためのサプリメントを作っています。


    https://ritual.com/

    ラインナップは少なく、9種類の栄養素が摂れるベーシックなものに加え、「50歳以上の女性のため」、「妊娠期の女性」のための計3つしかありません。

    9種類というのは、一般的なサプリメントと比べると非常に少ないのですが、これが逆に好印象を与えています。「本当に必要な栄養は9種類」と自信をもって言うことで、納得感を生み出すからです。(Ritualが医師を雇用している点も、信頼度を増しています)

    かつてKaterina Schneider氏はサプリに対して懐疑的でした。顧客は彼女の気持ちに共感した上で、Ritualが厳選した9種類の栄養素を受け入れます。思想とプロダクトの繋がりが強く、一貫性がある点はRitualは大きな強みだと言えるでしょう。

    単品通販のRitualとパーソナライズサービスのCare/of

    Ritualのような単品通販は、顧客に対して正解をあらかじめ用意して「これを買えばいいよ」と提示するアプローチなので、基本的に選択肢は一つです。単品通販自体はを古くからある形式で、国内でも多くのサプリメント会社が採用するクラシックなものだと言えます。

    一方でCare/ofのようなパーソナライズサービスの場合、顧客の選択肢は複数あります。テクノロジーの進化により、データドリブンなマーケティングの実現が可能になったことが要因として大きく、比較的新しいアプローチだと言えます。

    両者を単にサプリメントD2Cブランド同士としてだけではなく、「クラシックな単品通販と新しいパーソナライズサービス」という図式で捉えると、また違った見方ができます。


    https://takecareof.com/

    パッと想像できる点でも、Care/ofはパーソナライズのために商品ラインナップを増やし、パーソナライズのためにクイズを作る必要がありますが、Ritualには必要ありません。一方で、Care/ofは顧客に「自分のための」サービスだと思わせる魅力や、選ぶ楽しみがあります。

    対極にあるCare/ofのアプローチを知ることで、Ritualについても深く知ることができるでしょう。

    参考:Care/ofにまつわる5つのこと。パーソナライズ体験を向上させる肝はこれ?

    懐疑心が変えるサプリメント業界

    ここまでRitualについて、好意的なことを書いてきましたが、WIREDも指摘するようにマルチビタミンの信頼性については、100%確かだとは言えないようです。

    ただRitual誕生のきっかけは、Katerina Schneider氏の懐疑心です。この懐疑心こそ、顧客に対して原料の詳細を明かさないクローズドな業界を変えていける、と考えることもできます。

    業界自体の透明性が増していった先に、「マルチビタミン自体の信頼性」というパンドラの箱を誰か(もしかしたらRitual)が開けることで、「本当に人にとって良いものとは何か?」という議論が生まれていく。そう考えるのは楽観的すぎるでしょうか。

    サクボ編集部は、本当に良いサプリメントD2Cブランドが人々の支持を得て、業界を変えることを心から祈っています。

    【最後に】
    ここまで読んでいただきありがとうございます。ここで最後にecforceのご紹介をさせていただきます。

    ecforce(イーシーフォース)は日本国内のEC・D2Cビジネスの現場を知り尽くした、わたしたちSUPER STUDIOが提供する国産SaaS型ECシステムです。EC・D2Cサイト構築の際の要件定義から成長拡大まであらゆるフェーズをサポートします。

    累計1,000以上のショップ様に導入されている国産SaaS型ECシステム「ecforce」。さらなる実績や機能のご紹介は以下からご覧ください。

    ecforceには、主に3つの特徴があります。

    特徴1. EC/D2Cビジネストレンドを踏まえた最先端のシステム

    豊富な搭載機能/カスタマイズ性/アップデートスピードでEC事業スタート・カート切り替えに対応。毎月平均で10-20個の新機能をリリース。

    特徴2. 売上を最大化する多彩なマーケティング機能

    クライアントニーズや自社経験を元にトレンドを抑えてた「効果がある」機能を搭載。「広告改善・CVR向上」や「LTV向上/CRM最適化」まで顧客獲得〜リピート化といった各フェーズに対応した機能群で、マーケティング施策を一貫して実施できます。

    特徴3. CSオペレーションやシステム運用工数を削減

    CSオペレーションや広告管理といったEC運営では工数がかかり煩雑化する業務も自動化と操作性の高いUIで効率化。運営コストを削減します。

    「ecforce」は、ECサイトの構築はもちろん、サイトを開設したあとの機能も充実。売上を上げるための豊富な機能からコストを削減する仕組みまで、ECビジネスの成長をサポートします。

    ご興味がある方はぜひ、以下からお問い合わせをいただければ幸いです。

    ecforce公式サイト

    その他、ecforce公式サイトでは、弊社が実事業経験から得たEC/D2Cノウハウを無料ebookで多数公開しております。弊社が独自に提供しているノウハウをたくさんご活用下さい。

    無料ebookはこちら 

    <参考記事>

    「ヴィタミン剤の信頼」は取り戻せるか? “ガラス張り”のパッケージデザイン(WIRED)

    女性向け”サブスク”サプリ「Ritual」ビジネスを紐解くーー2年半で約30億円のビタミンボトルを販売(BRIDGE)

    「インスタ映えするビタミン剤」で急成長、Ritualが狙う4兆円市場(Forbs Japan)

    レッドオーシャンと言って思考停止していないか。無かった市場を創ったRitual。(haztr | snaq me hattori-note)

    ビタミンの未来はクリアだ——アメリカ発、サブスクリプション型サプリメント「リチュアル」が唱える(パケトラ)
     

    10分でわかる商品開発の資料無料配布中!

    すぐに ダウンロード できる資料です。
    より専門的な知識を解説しています

    こちらから
    Ecforce

    D2Cを成功に
    導くために必要なものとは?

    御社のD2Cを成功に導くには、D2Cに必要な要素を全て備えたカートが欠かせません。「ecforce」は数々のD2C事業の立ち上げ経験から生まれたカートサービス。
    多くのD2Cブランドがecforceを導入して、今までに合計1,000億円を超える売上を達成しています。

    平均年商

    2 億円

    以上 ※1

    売上

    230 %

    UP ※2

    継続率

    99.7 %

      ※3

    D2Cを成功に導くために必要なものとは?
    ※1:稼働済みショップの平均年商 / 集計期間 2021年7月~2022年6月
    ※2:ecforce導入クライアント38社の1年間の平均データ / 集計期間 2021年7月と2022年7月の対比
    ※3:事業撤退を除いたデータ / 集計期間 2022年3月~2022年8月

    合わせて読みたい記事

    さあ、ECでビジネスの可能性を広げよう。

    サービスの導入や移行、その他様々な運営のお悩みについて
    お気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ